2024/12/20
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:鹿児島県立国分高等学校
2024/12/19
マンガンノジュール鉱石の製錬コスト削減に向けた実証試験を開始
2024/12/18
インフォマートと東京大学が、AIを用いた共同研究を開始
2024/12/16
【博士課程入学予定者対象】SPRING GX 2025年春プロジェクト生募集
2024/12/16
【博士課程入学予定者対象】BOOST NAIS 2025年春プロジェクト生募集
2024/12/16
【研究科長の近況】Intel-UTokyo Joint Symposium
2024/12/16
学生インタビュー|井上 信多郎さん
2024/12/13
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:沖縄県立開邦中学校・開邦高等学校
2024/12/11
中条 雅貴 特任助教、鳥海 不二夫 教授が人工知能学会全国大会優秀賞を受賞されました
2024/12/06
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:佐賀県立佐賀西高等学校
2024/12/05
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:東京都立日比谷高等学校
2024/12/02
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道 北嶺中・高等学校
2024/12/02
李 敏赫 講師が日本燃焼学会奨励賞を受賞されました
2024/11/28
【研究科長の近況】工学部進学選択ガイダンス
2024/11/27
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:渋谷教育学園渋谷中学高等学校
2024/11/22
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:宮崎県五ヶ瀬中等教育学校
2024/11/21
第7回 東大-ストックホルム大学群合同ワークショップを開催しました
2024/11/19
吉岡 孝高 准教授がサー・マーティン・ウッド賞を受賞されました
2024/11/18
【開催報告】国際推進課留学生支援チーム主催の留学生バスツアーを開催
2024/11/14
【研究科長の近況】埼玉県立浦和高等学校・埼玉県立浦和第一女子高等学校 講演レポート
2024/10/28
原子力国際専攻 今谷 俊貴さん(D3)が計算科学技術部会学生優秀講演賞を受賞されました
2024/10/25
工学部退職教授懇談会が開催されました
2024/10/22
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:愛媛県愛光学園
2024/10/18
【研究科長の近況】クボタとの社会連携講座お披露目会
2024/10/18
東大から宇宙へ、「はやぶさ2」プロジェクトマネージャー 津田 雄一 さん
2024/10/17
【研究科長の近況】工学部退職教授懇談会
2024/10/16
学生インタビュー|須永 祐大さん
2024/10/12
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:栄東中学・高等学校
2024/10/09
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:青森県青森高等学校
2024/10/08
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:青森県立田名部高等学校
2024/10/05
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:昭和学院秀英中学校・高等学校
2024/10/02
スペシャル・イングリッシュ・レッスン2024年度Aセメスター開講
2024/10/01
【研究科長の近況】信州大学アクア・リジェネレーション機構との連携推進に係る協定調印式
2024/09/30
【研究科長の近況】記者会見「DACCUSの炭酸カルシウムコンクリート 実用化に目途!」
2024/09/28
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:浦和明の星女子中学・高等学校
2024/09/27
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:千葉県立船橋高等学校
2024/09/25
古畑 隆史 助教が第18回バイオ関連化学シンポジウム講演賞を受賞されました
2024/09/23
【研究科長の近況】自然に学ぶみんなの学校 in 東大2024 開催
2024/09/20
【研究科長の近況】令和6年度 東京大学秋季学位記授与式・卒業式
2024/09/18
【研究科長の近況】埼玉県立浦和高等学校 講演レポート
2024/09/14
【研究科長の近況】「東大工学部 × ソニー 宇宙を拓く」イベント講演レポート
2024/09/13
【研究科長の近況】工5号館441室 多目的スペースお披露目会
2024/09/13
【研究科長の近況】工学系研究科フェロー楯の贈呈式
2024/09/11
渡村 友昭 講師が奨励賞を受賞されました
2024/09/10
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:鹿児島県 志學館中等部・高等部
2024/09/06
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道札幌北高等学校
2024/09/03
川﨑 雅司 教授が2024年(第94回)服部報公会「報公賞」を受賞されました
2024/09/02
【研究科長の近況】中学校・高校 講演:山脇学園中学校
2024/08/29
学生インタビュー|尾藤 弓子さん
2024/08/28
緑・農・住のまちづくりの可能性を探究・発信するMOOCの新講座を開講
2024/08/27
【研究科長の近況】東京西南ロータリークラブ 講演
2024/08/22
【研究科長の近況】工学系WINGSスペシャルフォーラム 第3回
2024/08/21
【研究科長の近況】JACI新化学技術推進協会 講演
2024/08/21
勝田 毅 助教が第31回 肝細胞研究会において最優秀演題賞を受賞されました
2024/08/09
【研究科長の近況】社会連携講座「統合廃炉工学」第5回ワークショップ
2024/08/01
工学部・工学系研究科広報室 夏季休業期間のお知らせ
2024/07/30
【研究科長の近況】自然に学ぶみんなの学校 in 南会津 開催
2024/07/26
東大GTIEアントレプレナーシップ教育 3rd フェーズ 受講者募集
2024/07/22
中学校・高校 講演:長野県松本深志高等学校
2024/07/18
中学校・高校 講演:徳島県立城東高等学校
2024/07/16
中学校・高校 講演:鹿児島県立鶴丸高等学校
2024/07/13
中学校・高校 講演:済美平成中等教育学校
2024/07/10
中学校・高校 講演:洗足学園中学高等学校
2024/07/08
中学校・高校 講演:富山県立富山高等学校
2024/07/07
【開催報告】国際推進課主催 工学系・情報理工学系等学生サマーパーティを実施
2024/07/04
【2024年7月4日更新】MOOC edX コース 「現代日本建築の四相」Xシリーズ
2024/07/02
郁文館夢学園 渡邉 美樹 理事長を表敬訪問
2024/06/28
中学校・高校 講演:広島県立広島中学校・広島高等学校
2024/06/27
松本 理恵 さん | 工学部がくれたライフイベントとキャリアの両立
2024/06/27
中倉 徹紀 さん | 学問と実務の両面から新たな建築の可能性を探求する
2024/06/26
南鳥島周辺海域における海底鉱物資源マンガンノジュールの調査結果を公開
2024/06/21
南鳥島周辺海域における海底資源マンガンノジュールに関する調査結果 記者発表会
2024/06/19
中学校・高校 講演:郁文館夢学園
2024/06/14
中学校・高校 講演:宮崎県立宮崎大宮高等学校
2024/06/05
社会連携講座「国際下水疫学講座」設立発表会
2024/05/28
中学校・高校 講演:頌栄女子学院中学校・高等学校
2024/05/28
西林 仁昭 教授が 第35回 向井賞(令和6年度)を受賞されました
2024/05/28
北島 正章 特任教授が第5回ジャパンリサーチフロントアワードを受賞されました
2024/05/24
中学校・高校 講演:石川県立金沢泉丘高等学校
2024/05/21
Czech-Japan workshop on quantum information
2024/05/11
「ご家族のためのオープンキャンパス」講演
2024/05/09
熊本大学 井原工学部長、連川前工学部長 表敬訪問
2024/04/30
沖 大幹 教授が令和6年度春の褒章に於いて紫綬褒章を授与されました
2024/04/26
中学校・高校 講演:淑徳与野中学・高等学校
2024/04/25
工学部進学選択ガイダンス
2024/04/23
【D1学生急募!】博士課程支援プロジェクト (BOOST NAIS)
2024/04/22
第1回工学系連携パートナー懇談会(2024年2月28日)実施報告
2024/04/22
香取 秀俊 教授がブレイクスルー賞の授賞式に出席されました
2024/04/19
八大学工学系連合会 工学部長会議等
2024/04/18
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 表彰式
2024/04/12
令和6年度 東京大学入学式
2024/04/12
OIS主催 新規留学生ガイダンスを開催しました
2024/04/05
隈 研吾 名誉教授が恩賜賞・日本芸術院賞を受賞されました
2024/04/05
スペシャル・イングリッシュ・レッスン 2024年度Sセメスター講座開講のお知らせ
2024/04/03
2024年度工学部進学者ガイダンス
2024/04/03
シンガポール国立大学(NUS)副学長 Aaron Thean教授 表敬訪問
2024/04/03
2023年度 工学部 Best Teaching Award
2024/04/02
2024年度工学部編入学生ガイダンス
2024/04/01
2023年度工学部・工学系研究科退職教授惜別会が開催されました
2024/03/29
第6回八大学工学系連合会公開シンポジウム
2024/03/28
寄付講座「インフラ長寿命化の科学」第1回シンポジウム
2024/03/26
堀場製作所との社会連携講座の年度末報告会
2024/03/26
OIS主催(国際工学教育推進機構内)留学生日本文化体験 「春はあけぼの」が開催されました
2024/03/26
工学系WINGSスペシャルフォーラム 第2回
2024/03/26
次世代サイバーインフラ連携研究機構シンポジウム
2024/03/25
「ストックホルム水大賞」受賞 記者会見
2024/03/25
「リーダー博士人材育成基金」特別プログラム報告会・交流会
2024/03/25
東大GTIEアントレプレナーシップ教育1stフェーズ 受講者募集のお知らせ
2024/03/22
2023年度 工学部長賞
2024/03/21
2023年度 工学系研究科長賞
2024/03/18
2023年度研究科長表彰について
2024/03/15
中学校・高校 講演:宝仙学園中学校・高等学校
2024/03/15
2023年度工学部長賞・工学系研究科長賞が授与されました
2024/03/14
令和5年度 工学部・工学系研究科退職教授惜別会
2024/03/14
2023年度工学系研究科長表彰 表彰式
2024/03/13
2023年度Best Teaching Award表彰式
2024/03/11
中学校・高校 講演:秋田県立横手高等学校
2024/03/11
東大GTIEアントレプレナーシップ教育説明会 開催のお知らせ
2024/03/04
中学校・高校 講演:岩手県立黒沢尻北高等学校
2024/03/02
中学校・高校 講演:宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校・附属中学校
2024/02/22
中学校・高校 講演:秋田県立秋田南高等学校
2024/02/07
中学校・高校 講演:四ツ葉学園中等教育学校
2024/01/25
佐藤 宗太 特任教授が日本化学連合 化学コミュニケーション賞2023を受賞されました
2024/01/24
工学系WINGSスペシャルフォーラム
2024/01/10
工学系研究科ならびに情報理工学系研究科の年始行事を開催しました
2024/01/05