進学情報
-
駒場生
工学部への進学をめざす駒場生の皆さんへの情報はこちら(進学選択ガイダンス)
-
聴講生・研究生・編入生
大学院進学情報
大学院においては、講義、演習と研究とで修士課程30単位、博士課程20単位以上を履修することが要求されている。上に進むほど講義などは減り、修士論文や博士論文のための研究室における研究生活が中心となってくる。このようにして、研究室で指導教員から個人的に研究の指導を受け、あるいは共同研究に参加し、勉学と研究に没頭する毎日となる。
そして、こうした研究を通じてはもちろん、春秋のハイキング、夏の水泳、冬のスキーなど研究室単位でレクリエーションをすることも多く、先輩、後輩などとの結びつきが強くなるのも大学院生活の一つの特徴である。
工学部からの進学先としての大学院は、主に以下の4つの研究科となる。