• お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
寄付
UTokyo_Logotype_A_Color_RGB20240401
UTokyo_Logotype_A_Color_RGB20240401
  • 工学系について
    • 工学系について
      • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 海外留学
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • ご家族のためのオープンキャンパス
      • アウトリーチ
      • 広報室から(取材・ロゴなど)
      • 出版物
      • ニュース
      • お問い合わせ
      • 採用情報
    •  
    IMG_9577.2
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • 研究概要
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 産学連携の概要
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 研究支援
    _DSC5656
  • キャンパスライフ
    • 学内コミュニティ
      • イベント & アナウンス
      • 日本語教室
      • インターナショナルラウンジ
      • 学生相談室
      • 奨学金

     

    • 国際交流
      • 留学をお考えの方
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
    • ダイバーシティ
      • ライフイベント支援
      • 研究者支援
      • ハラスメント相談
    311398
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • アーカイブ
    • 工学部
      • 進学情報
      • 入試情報
      • 聴講生・研究生
      • 編入学
      • 学士入学
      • 駒場生へ
      • 工学部 進学選択ガイダンス

     

    • 工学系研究科
      • 入進学情報
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
    IMG_6602
English
  • 工学系について
    • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 研究科長の近況
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • アウトリーチ
      • トピックス
      • お問い合わせ
      • 採用情報
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
  • キャンパスライフ
    • ダイバーシティ
      • 男女共同参画委員会
      • ライフイベント支援
    • 学内コミュニティ
      • イベント
      • 学生相談室
      • 奨学金
    • 国際交流
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • ご家族のためのオープンキャンパス
    • 工学部
      • 学士入学
      • 聴講生
      • 編入学
      • 工学部進学選択ガイダンス
    • 工学系研究科
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム

トピックス

教員・学生インタビュー|卒業設計(航空宇宙工学科)

Sep 26, 2025 5:27:47 PM

化学システム工学専攻 石橋 涼さん(D2)が “Best Student Oral Presentation – 2nd Place” award at the Association for Microwave Power in Europe for Research and Educationを受賞されました

Sep 26, 2025 11:30:21 AM

「令和7年度宇宙航空科学技術推進委託費(航空人材育成プログラム)」の採択について

Sep 25, 2025 1:17:13 PM

宮武 悠人 助教が SSDM Young Researcher Awardを受賞されました

Sep 24, 2025 3:45:33 PM

電気系工学専攻 恩田 健太郎さん(M2)が日本音響学会 第30回(2025年春季研究発表会)において学生優秀発表賞を受賞されました

Sep 22, 2025 11:08:12 AM

電気系工学専攻 阿部 大和さん(M2)が生体医工学シンポジウムにおいてポスターアワードを受賞されました

Sep 22, 2025 9:43:34 AM

東京大学 RoboTech が国際大会「ABUアジア・太平洋ロボコン」で優勝!

Sep 19, 2025 5:12:02 PM

【全体説明会】創造的ものづくりプロジェクトⅡ、創造性⼯学プロジェクトⅡ 全体説明会のお知らせ

Sep 19, 2025 4:54:49 PM

李 碩 助教が2024年度日本混相流学会「学会賞(萌芽賞)」を受賞されました

Sep 19, 2025 1:00:47 PM

システム創成学科 堀川 祐生さん(B4・受賞当時)、三田地 宏哉さん(B4・受賞当時)が第2回 インフォメーション・ヘルスAWARD 社会実装部門 グランプリを受賞されました

Sep 16, 2025 2:07:12 PM

東京大学-ストックホルム大学群 第8回合同ワークショップ “Turning Vision into Action: For a Healthy and Sustainable Society” 開催のお知らせ

Sep 8, 2025 9:53:47 AM

【研究科長の近況】自然に学ぶ みんなの学校2025 開催

Sep 4, 2025 11:24:20 AM

【9月29日 (月) 16:00 開催】メカニズムシンセシス研究セミナー 第5回 「分散型自律組織(DAO)を駆動させるメカニズム」

Sep 2, 2025 9:18:35 AM

【10/4、10/25、11/8 開催】第141回(2025年秋季)東京大学公開講座のお知らせ

Aug 28, 2025 2:23:39 PM

電気系工学専攻 平田 駿輔さん(D1)が First Place in the ACM SIGGRAPH 2025 Student Research Competition (Graduate Division) を受賞されました

Aug 26, 2025 5:11:33 PM

化学システム工学専攻 山崎 允丈さん(M1)が 第32回肝細胞研究会において優秀ポスター賞を受賞されました

Aug 25, 2025 3:16:44 PM

化学システム工学専攻 菊川 拓暉さん(M2)が 第32回肝細胞研究会において優秀ポスター賞を受賞されました

Aug 25, 2025 11:17:08 AM

バイオエンジニアリング専攻 須藤 駿哉さん (M1) がThe 19th Pacific Polymer ConferenceにおいてPPC19 POSTER AWARDを受賞されました

Aug 20, 2025 10:01:10 AM

原子力国際専攻 李 博恩さん(D1)が日本保全学会 第21回学術講演会において優秀賞を受賞されました

Aug 18, 2025 11:20:45 AM

学生インタビュー|秋吉 拓真 さん × 松本 恭太郎 さん

Jul 31, 2025 9:27:57 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:長野県松本深志高等学校

Jul 30, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】熊本県教育委員会・熊本サイエンスコンソーシアム特別講演

Jul 28, 2025 6:00:00 PM

精密工学専攻の学生12名が精密工学会春季大会学術講演会で受賞されました

Jul 28, 2025 5:16:57 PM

台風の強化予測に革新:静止衛星観測で“前触れ”を捉え、予測精度向上を実証

Jul 25, 2025 2:27:23 PM

2026年度東京大学工学部編入学試験合格者について

Jul 25, 2025 2:00:02 PM

秋葉 貴輝 助教が萌芽的研究賞を受賞されました

Jul 25, 2025 1:45:00 PM

電気系工学専攻 佐々木 洸さん(M1)が第17回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において発表奨励賞を受賞されました

Jul 25, 2025 1:31:00 PM

電気系工学専攻 久保田 航瑛さん(M1)が第17回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において発表奨励賞を受賞されました

Jul 25, 2025 1:30:00 PM

原子力国際専攻 橋本 新さん(M2)が DEM10 において Best Poster Award を受賞されました

Jul 24, 2025 11:50:11 AM

原子力国際専攻 Kai-en YANGさん(D3)が ICCCI2025において Young Researcher Award を受賞されました

Jul 24, 2025 11:50:01 AM

原子力国際専攻 小宮 雅史さん(M1)が ICCCI2025において Young Researcher Award を受賞されました

Jul 24, 2025 11:49:39 AM

東京大学、京セラ、東京農工大学、清水建設、NECネッツエスアイがユーザセントリックな通信を実現するAIネイティブな無線ネットワークに関する研究開発プロジェクトに関する共同研究開発を開始

Jul 24, 2025 10:00:30 AM

【開催報告】国際推進課主催 工学系・情報理工学系等学生サマーパーティを実施

Jul 23, 2025 3:17:50 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道札幌西高等学校

Jul 18, 2025 5:00:00 PM

工学系研究科特別研究学生・阿部一樹さんらによる研究がNature Communicationsに掲載されました

Jul 18, 2025 4:01:17 PM

原子力国際専攻 CASTRO Michaelさん(D1)が DEM10 において Best Poster Award を受賞されました

Jul 18, 2025 3:44:47 PM

原子力国際専攻 小宮 雅史さん(M1)が DEM10 において Best Poster Award を受賞されました

Jul 18, 2025 3:44:23 PM

原子力国際専攻 Kai-en YANGさん(D3)が DEM10 において Best Poster Award を受賞されました

Jul 18, 2025 3:43:43 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道札幌北高等学校

Jul 17, 2025 5:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道室蘭栄高等学校

Jul 16, 2025 5:00:00 PM

技術経営戦略学専攻 高柳 剛弘さん(D3)、和泉 潔 教授が言語処理学会第31回年次大会において優秀賞ならびにスポンサー賞を受賞されました

Jul 15, 2025 4:23:01 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:鹿児島県立鶴丸高等学校

Jul 14, 2025 5:00:00 PM

女性研究者キャリアアップのための国際ワークショップ The Rising Stars Women in Engineering Workshop (RSE) 2025 参加者募集について

Jul 14, 2025 1:54:02 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:洗足学園中学高等学校

Jul 11, 2025 6:00:00 PM

電気系工学専攻 Jiaxuan Chenさん(D3)が Neuronics 2025 Tsukuba においてThe Best Oral Presentation Awardを受賞されました

Jul 11, 2025 11:11:22 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:東京都立日比谷高等学校

Jul 9, 2025 6:00:00 PM

松島 慶 助教、山田 崇恭 准教授が The Doak Award を受賞されました

Jul 8, 2025 3:43:17 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:秋田県立秋田高等学校

Jul 4, 2025 5:00:00 PM

【第98回五月祭】「もっと知りたい、工学部の世界」

Jun 27, 2025 10:22:19 AM

電気系工学専攻 小林 莉久さん(M1)がIEEE WPTCE 2025, Best Student Paper Awardを受賞されました

Jun 23, 2025 5:04:40 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:昭和学院 秀英高等学校

Jun 21, 2025 6:00:00 PM

鳥居 将太郎 講師が IWA-HRWM Willie Grabow Young Investigator Award を受賞されました

Jun 19, 2025 4:23:35 PM

乳がんの精密切除を補助する磁気センサ

Jun 17, 2025 11:00:00 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:岡山県ノートルダム清心女子高等学校

Jun 16, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】「東大工学 ✖ ドラゴン桜」~人生を変えろ!東大に来い!!~

Jun 15, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:群馬県立前橋女子高等学校

Jun 13, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:岡山学芸館清秀中学校・岡山学芸館高等学校

Jun 10, 2025 6:00:00 PM

電気系工学専攻 戴 茂林さん(D3)がSPIE(国際光工学会)Scholarshipを受賞されました

Jun 10, 2025 3:31:41 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:秋田県鹿角市立尾去沢中学校

Jun 6, 2025 6:00:00 PM

東京大学、「月面開発のための宇宙資源開発拠点」を始動 ~宇宙戦略基金SX研究開発拠点に採択、5月28日にキックオフ会議を開催~

Jun 5, 2025 2:00:02 PM

【研究科長の近況】The 6th UT2 - Mac Student Workshop 2025

Jun 3, 2025 7:00:00 PM

関口 海良 特任研究員、大澤 幸生 教授、堀 浩一 名誉教授が人工知能学会のAI ELSI賞(特別部門)を受賞されました

Jun 3, 2025 4:04:46 PM

李 碩 助教が第1回アシザワ粉体工学未来賞を受賞されました

Jun 3, 2025 2:14:37 PM

【研究科長の近況】第2回 京セラ・東京大学 交流シンポジウム

May 29, 2025 5:00:00 PM

【研究科長の近況】宇宙戦略基金SX研究開発拠点「月面開発のための宇宙資源開発拠点」キックオフイベント

May 28, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:横浜市立南高等学校

May 27, 2025 6:00:00 PM

沖 大幹 教授が国連大学にて開催されたスウェーデン大使館主催セミナーにて基調講演 ─スウェーデン国王・天皇陛下ご臨席のもと─

May 26, 2025 5:51:04 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:石川県立金沢泉丘高等学校

May 23, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:星の杜中学校 高等学校

May 17, 2025 6:00:00 PM

都市工学科 木村 明さん(B4・受賞当時)、成井 竣亮さん(学部研究生・受賞当時)、都市工学専攻 則竹 桃実さん(M2・受賞当時)が日本災害情報学会第30回学会大会 優秀発表賞を受賞されました

May 16, 2025 2:49:33 PM

【研究科長の近況】第10回Nanohubワークショップ

May 12, 2025 5:00:00 PM

【研究科長の近況】ご家族のためのオープンキャンパス レポート

May 11, 2025 6:00:00 PM

藤田 誠 卓越教授がアメリカ芸術科学アカデミーの外国人名誉会員の新メンバーに選出されました

May 7, 2025 5:20:41 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:広島市立舟入高等学校

May 1, 2025 5:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:東福岡学園 東福岡高等学校

Apr 28, 2025 7:00:00 PM

「東京大学工学部機械系学科スターリングエンジン演習」が日本機械学会教育賞を受賞されました

Apr 28, 2025 4:42:44 PM

松橋 隆治 教授が日本エネルギー学会2024年度学会賞(学術部門)を受賞されました

Apr 28, 2025 4:19:06 PM

前 匡鴻 助教が丹羽保次郎記念論文賞を受賞されました

Apr 28, 2025 4:18:30 PM

機械工学専攻 小夜 結利花さん(D1)が日本機械学会賞(論文)を受賞されました

Apr 25, 2025 4:47:52 PM

【研究科長の近況】工学部進学選択ガイダンス

Apr 23, 2025 7:00:00 PM

【研究科長の近況】日本学術振興会学術システム研究センター感謝状の贈呈式

Apr 23, 2025 4:00:00 PM

システム創成学専攻 前田 大樹さん(M2)が2024年度溶接学会において優秀研究発表賞を受賞されました

Apr 23, 2025 2:30:42 PM

技術経営戦略学専攻 小林 美充希さん(M1・受賞当時)がサービス学会第12回国内大会にて、大会優秀賞・新井賞を受賞されました

Apr 17, 2025 1:54:38 PM

合田 隆 准教授が Joseph F. Traub Prize for Achievement in Information-Based Complexity を受賞されました

Apr 17, 2025 1:53:37 PM

細胞壁セルロースのミクロフィブリル(ナノファイバー)は、植物種に依らず、形状が均一であった

Apr 15, 2025 1:30:12 PM

令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が発表され工学系研究科からは9名が受賞されました

Apr 11, 2025 5:30:00 PM

【研究科長の近況】令和7年度 東京大学入学式

Apr 11, 2025 5:00:00 PM

前田 拓也講師が第24回船井研究奨励賞を受賞されました

Apr 10, 2025 5:08:13 PM

【2025年4月21日(月)9:30~】Joint symposium of ACS Publications JACS / JACS Au & ERATO Nozaki Project 開催のお知らせ

Apr 9, 2025 11:21:02 AM

原子力国際専攻 CASTRO Michaelさん(D1)が日本原子力学会2025年春の年会において学生ポスターセッション優秀賞を受賞されました

Apr 8, 2025 4:12:10 PM

【全体説明会】4月9日(水) 創造的ものづくりプロジェクトⅠ・Ⅲ、創造性工学プロジェクトⅠ 説明会

Apr 4, 2025 4:47:04 PM

春季ライス大学留学ブログ | Ttime! スタッフ 杉山 詩歩さん(電子情報工学科4年)

Apr 4, 2025 3:07:25 PM

高鍋 和広教授が日本化学会学術賞を受賞されました

Apr 4, 2025 2:40:55 PM

2024年度 工学部 Best Teaching Award

Apr 4, 2025 2:00:00 PM

バイオエンジニアリング専攻 島田 啓太郎さん(D3・受賞当時)、中川 桂一准教授が一般社団法人日本光学会・光設計特別賞を受賞されました

Apr 3, 2025 2:33:30 PM

新井 史人教授が計測自動制御学会システムインテグレーション部門 部門学術業績賞を受賞されました

Apr 3, 2025 2:32:40 PM

【研究科長の近況】2025年度工学部進学者ガイダンス

Apr 2, 2025 5:00:00 PM

2024年度研究科長表彰について

Mar 31, 2025 7:00:00 PM

2024年度工学部長賞・工学系研究科長賞が授与されました

Mar 31, 2025 6:00:00 PM

技術経営戦略学専攻 富田 凜太郎さん(M2)が2024年度人工知能学会 全国大会学生奨励賞を受賞されました

Mar 31, 2025 3:37:01 PM

電気系工学専攻 河合 希俊さん(M2)が2024年電子情報通信学会 電磁界理論研究会学生優秀発表賞を受賞されました

Mar 31, 2025 3:36:20 PM

精密工学専攻の大峰 遼平さん(M2)が2024年度応用物理学会秋季学術講演会で講演奨励賞を受賞されました

Mar 31, 2025 3:22:32 PM

【研究科長の近況】八大学工学系連合会声明 報道関係者向け説明会

Mar 28, 2025 8:00:00 PM

2024年度工学部・工学系研究科退職教授惜別会が開催されました

Mar 28, 2025 3:45:43 PM

原子力国際専攻 CASTRO Michaelさん(D1)が計算科学技術部会賞部会学生優秀講演賞を受賞されました

Mar 28, 2025 1:55:57 PM

システム創成学科 小宮 雅史さん(B4)が化学工学会第90年会において最優秀学生賞を受賞されました

Mar 28, 2025 1:55:02 PM

沖 大幹教授に住友林業株式会社から寄贈される「太閤千代しだれ桜」の苗木寄贈式が行われました

Mar 28, 2025 1:40:54 PM

総合研究機構 柴田 直哉機構長が遣島使に就任されました

Mar 28, 2025 1:38:29 PM

安 琪准教授が第30回ロボティクスシンポジアにおける記念企画「Memoir of the Future ~未来の回顧録~」にて最優秀賞を受賞されました

Mar 28, 2025 1:33:17 PM

【研究科長の近況】2024年度 工学部長賞・工学系研究科長賞

Mar 25, 2025 5:00:00 PM

都市工学専攻 芝崎 絵理子さん(M2)が、年会優秀発表賞(クリタ賞)最優秀賞を受賞されました

Mar 21, 2025 5:53:32 PM

化学システム工学専攻 良邊 駿晴さん(M2)が化学工学会 第90回年会 優秀学生賞を受賞されました

Mar 21, 2025 5:41:16 PM

化学システム工学科 山下 裕貴さん(B4)が化学工学会 第90回年会 学生奨励賞を受賞されました

Mar 21, 2025 5:40:26 PM

化学システム工学専攻 根本 耕輔さん(M2)が化学工学会 第90回年会 優秀学生賞を受賞されました

Mar 21, 2025 5:39:45 PM

学生インタビュー|辻 知香葉さん

Mar 19, 2025 1:28:45 PM

機械工学専攻 周 萌さん(D3)が2024年度 AICE Awardを受賞されました

Mar 18, 2025 11:10:46 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:徳島市立高等学校

Mar 17, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:西南女学院中学校・高等学校

Mar 15, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:山口県立山口高等学校

Mar 14, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:東京都立桜修館中等教育学校

Mar 12, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】社会連携講座「インフラ材料・構造の次世代性能評価技術の開発」第二期成果報告会

Mar 11, 2025 6:00:00 PM

OIS主催(国際工学教育推進機構内)留学生日本文化体験「春はあけぼの」開催

Mar 11, 2025 11:26:52 AM

【研究科長の近況】第35回 東大-コマツ産学連携推進会議

Mar 6, 2025 7:00:00 PM

【研究科長の近況】工学系研究科フェロー楯の贈呈式

Mar 6, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】令和6年度 工学部・工学系研究科退職教授惜別会

Mar 6, 2025 5:30:00 PM

【研究科長の近況】2024年度Best Teaching Award表彰式

Mar 6, 2025 5:15:00 PM

【研究科長の近況】2024年度工学系研究科長表彰 表彰式

Mar 6, 2025 5:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校

Mar 5, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】第35回 東京大学工学部・工学系研究科 技術発表会

Mar 4, 2025 6:00:00 PM

【研究科長の近況】「リーダー博士人材育成基金」特別プログラム報告会・交流会

Mar 3, 2025 6:00:00 PM

第9回 東京大学-ケンブリッジ大学合同シンポジウム【学内向け】

Mar 3, 2025 10:24:30 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:淑徳中学高等学校

Feb 19, 2025 6:00:00 PM

第75回駒場祭参加「もっと知りたい、工学部の世界」

Feb 18, 2025 5:00:00 PM

電気電子工学科 曽根高 立樹さん(B4)がSymposium on Hyper-Ordered Structure SciencesにおいてPlatinum Awardを受賞されました

Feb 17, 2025 2:32:25 PM

機械工学専攻 出口 広哲さん(M1)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞されました

Feb 17, 2025 9:59:16 AM

機械工学専攻 小夜 結利花さん(D1)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞されました

Feb 13, 2025 2:29:26 PM

【3月7日(金)】ERATO酒井複素ゲルプロジェクトキックオフ公開シンポジウム開催のお知らせ

Feb 10, 2025 2:42:10 PM

大学院工学系研究科・工学部 令和6年度退職教員の最終講義のお知らせ

Feb 7, 2025 5:56:25 PM

酒井 崇匡 教授が 第21回日本学術振興会賞および日本学士院学術奨励賞 を受賞されました

Feb 7, 2025 4:18:36 PM

酒井 崇匡 教授、山田 崇恭 准教授が受賞 第21回日本学術振興会賞並びに日本学士院学術奨励賞の授賞式が開催されました

Feb 7, 2025 2:13:56 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:香川県立丸亀高等学校

Feb 6, 2025 6:00:00 PM

有明工業高等専門学校と半導体人材育成分野における包括連携に関する協定を締結

Feb 5, 2025 6:00:00 PM

【東京大学メタバース工学部ジュニア講座】「東大工学部×荏原製作所 -253℃の世界・液体水素への熱い挑戦」開催のお知らせ(3月21日)

Jan 30, 2025 5:06:52 PM

【東京大学メタバース工学部ジュニア講座】「夢の実現プロジェクト~みんなのホンネ:「楽しい」で選ぶ進路~」開催のお知らせ(3月16日)

Jan 30, 2025 5:06:35 PM

【2025/01/30更新】東京大学メタバース工学部ジュニア講座の「2024秋講座」を10月より開講しています

Jan 30, 2025 5:00:00 PM

メタバースに人の動きを組み込む超薄型、高信頼モーションセンサ

Jan 29, 2025 1:48:41 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:穎明館中学高等学校

Jan 24, 2025 6:00:00 PM

【3月13日 (木) 16:00 開催】メカニズムシンセシス研究セミナー 第4回 「オンラインレビューメカニズムと購買意思決定」

Jan 23, 2025 2:54:31 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校

Jan 22, 2025 6:00:00 PM

機械工学専攻 王 瑞さん(D3)が2024 IEEE DEIS Graduate Student Fellowshipを受賞されました

Jan 21, 2025 10:19:48 AM

【研究科長の近況】高知県立高知国際高等学校 講演レポート

Jan 20, 2025 6:00:00 PM

山田 崇恭 准教授が 第21回日本学術振興会賞 を受賞されました

Jan 20, 2025 10:23:27 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:共立女子中学高等学校

Jan 18, 2025 6:00:00 PM

杦山 真史 特任助教が 第41回 井上研究奨励賞 を受賞されました

Jan 17, 2025 11:46:39 AM

木幡 愛さん(2021年度 化学生命工学専攻博士課程修了)が 第41回 井上研究奨励賞 を受賞されました

Jan 17, 2025 11:45:57 AM

マンション向け新全館空調システムを研究開発

Jan 17, 2025 11:00:24 AM

いすゞ自動車株式会社からの寄付金をもとに「トランスポートイノベーション研究センター」を開設

Jan 17, 2025 9:19:31 AM

システム創成学専攻 木下 慶悟さん(M2)、栗原 柾由さん(M1)、システム創成学科 林 穂高さん(B4)が2024年度スポーツデータサイエンスコンペティションにおいてサッカー部門の最優秀賞を受賞されました

Jan 16, 2025 3:53:10 PM

都市工学専攻 Yan Tung LOさん(D1)がSEAWE-14においてBest Oral Presentation Awardを受賞されました

Jan 16, 2025 3:51:47 PM

有沢 洋希 助教が 第41回 井上研究奨励賞 を受賞されました

Jan 15, 2025 1:36:46 PM

林田 健志 助教が 第41回 井上研究奨励賞 を受賞されました

Jan 15, 2025 1:36:31 PM

沙川 貴大 教授が 第41回 井上学術賞 を受賞されました

Jan 15, 2025 1:36:15 PM

精密工学専攻 Zhirui Chenさん(M2)がUSE2024 Symposium on Ultrasonic ElectronicsにおいてUSE2024奨励賞を受賞されました

Jan 14, 2025 10:21:21 AM

【研究科長の近況】いすゞ自動車株式会社との記者会見

Jan 8, 2025 5:00:00 PM

化学システム工学専攻 良邊 駿晴さん(M2)が第67回自動制御連合講演会において優秀発表賞を受賞されました

Jan 7, 2025 4:30:00 PM

原子力国際専攻 橋本 新さん(M1)がAPT2024においてBest Poster Presentation Awardを受賞されました

Dec 27, 2024 3:41:52 PM

【研究科長の近況】熊本県高校生の東京大学視察研修 in 総合研究機構

Dec 26, 2024 6:00:00 PM

2024年度業務改革総長賞に於いて、工学系研究科から2チームが受賞しました

Dec 25, 2024 5:44:37 PM

バイオエンジニアリング専攻 丸井 里駆さん(M2)が日本生体エネルギー研究会 第50回討論会において若手ポスター発表賞を受賞されました

Dec 24, 2024 2:03:29 PM

精密工学専攻 藤井 冴子さん(M1)が2024年度精密工学会秋季大会学術講演においてベストプレゼンテーション賞を受賞されました

Dec 23, 2024 10:03:18 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:鹿児島県立国分高等学校

Dec 20, 2024 5:00:00 PM

化学システム工学専攻 曹 雯昕さん(D3)が日本動物実験代替法学会第37回大会 ESTIV賞を受賞されました

Dec 20, 2024 2:48:37 PM

マンガンノジュール鉱石の製錬コスト削減に向けた実証試験を開始

Dec 19, 2024 2:30:00 PM

インフォマートと東京大学が、AIを用いた共同研究を開始

Dec 18, 2024 9:00:56 AM

吉岡 孝高 准教授が Physics World誌 Top 10 Breakthroughs of the Year in physics for 2024 に選出されました

Dec 17, 2024 4:07:14 PM

【博士課程入学予定者対象】SPRING GX 2025年春プロジェクト生募集

Dec 16, 2024 6:40:18 PM

【博士課程入学予定者対象】BOOST NAIS 2025年春プロジェクト生募集

Dec 16, 2024 6:40:10 PM

【研究科長の近況】Intel-UTokyo Joint Symposium

Dec 16, 2024 5:00:00 PM

学生インタビュー|井上 信多郎さん

Dec 16, 2024 9:00:00 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:沖縄県立開邦中学校・開邦高等学校

Dec 13, 2024 5:00:00 PM

社会基盤学専攻 山﨑 泰生さん(M1)がThe Best Young Researcher's Paper Award in The 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction(EASEC-18) を受賞されました

Dec 13, 2024 10:44:14 AM

大澤 幸生 教授がWeb Intelligence AcademyのFellow を授与されました

Dec 12, 2024 1:20:09 PM

中条 雅貴 特任助教、鳥海 不二夫 教授が人工知能学会全国大会優秀賞を受賞されました

Dec 11, 2024 5:05:30 PM

原子力国際専攻 今谷 俊貴さん(D3)が2024年度 粉体工学会 秋期研究発表会においてBP(ベストポスター)賞を受賞されました

Dec 11, 2024 4:51:38 PM

【開催報告】女性研究者キャリアップのための国際ワークショップ 「The Rising Stars Women in Engineering Workshop (RSE) 2024」

Dec 10, 2024 4:25:58 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:佐賀県立佐賀西高等学校

Dec 6, 2024 5:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:東京都立日比谷高等学校

Dec 5, 2024 5:00:00 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:北海道 北嶺中・高等学校

Dec 2, 2024 5:00:00 PM

李 敏赫 講師が日本燃焼学会奨励賞を受賞されました 

Dec 2, 2024 4:58:55 PM

精密工学科 若松 宥太さん(B4)、山下 淳 教授、安 琪 准教授がSSI2024にてSSI優秀論文賞を受賞されました

Dec 2, 2024 3:23:44 PM

【研究科長の近況】工学部進学選択ガイダンス

Nov 28, 2024 6:00:00 PM

東京大学 レアアース泥・マンガンノジュール開発推進コンソーシアム 第10年度活動報告会のご案内

Nov 28, 2024 9:22:33 AM

技術経営戦略学専攻 李 逸凡さん(研究生)が EcoBalance2024 にて優秀ポスター賞を受賞されました

Nov 28, 2024 9:00:00 AM

技術経営戦略学専攻 許 晓妍さん(M2)が EcoBalance2024にて「カンファレンス奨学金賞」と「ピープルズ チョイス賞(ポスター)」を受賞されました

Nov 28, 2024 9:00:00 AM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:渋谷教育学園渋谷中学高等学校

Nov 27, 2024 5:00:00 PM

「Clarivate Highly Cited Researchers 2024」に、工学系研究科から3名が選出されました

Nov 26, 2024 1:51:57 PM

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:宮崎県五ヶ瀬中等教育学校

Nov 22, 2024 5:00:00 PM

【服部報公会 特別講演会】「応用物理学研究の最前線~未来に向けた挑戦~」開催のお知らせ(2025年1月16日)

Nov 21, 2024 4:40:24 PM

第7回 東大-ストックホルム大学群合同ワークショップを開催しました

Nov 21, 2024 1:44:44 PM

システム創成学専攻 鳥海 渓さん (M2) がEARTH2024 (17th International Symposium on East Asia Resource Recycling Technology) においてBest Oral Presentation賞を受賞されました

Nov 19, 2024 1:53:50 PM

ut_logo
uteng_logo_foe_en
uteng_logo_soe_en
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
  • 寄付
ポリシー
©The University of Tokyo