【研究科長の近況】中学校・高校 講演:伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校

2025/03/05

 

2025年3月5日、体育館には中学3年生、保護者の約200名にお集りいただきました。

生徒の感想には「加藤先生の講演は自分の知的探究心が刺激されるとても素晴らしい講演でした。東大でしか出来ないような数々の研究を知ることができ、俄然興味が湧いてきました。今後の日本の未来を支えていくために自分も何かしなくてはいけないという使命感に駆られました」、「目の覚めるような講演を聴いて帰ってさっそくネットでいろいろと検索しました。今まで知らなかった海底資源のことや、陸上資源の問題点など多くのことを新たに学ぶことができました」など今後の学びや進路選択にも役立てていただける講演でした。

保護者の皆様からも「恥ずかしながら工学部が何をしているところなのか理解してなかったのですが本日講演に参加し、子供の目指す進路を全力で応援してあげようと感じました」「加藤教授の取り組みを知ることができ、日本の課題の解決が子供達の将来に繋がっているのだと、大変感動しました。こんな素敵な先生がいる東大で学べたら楽しいだろうなと思いました。我が子にも是非東大で学んで欲しいと強く思った時間でした。ありがとうございました。」など保護者にとっても、子供達の成長を支える新たな視点を得る貴重な機会になったと感謝の声を多くいただきました。

 

【青木緑(メタバース工学部)】

 

 

fig001fig002