第9回 東京大学-ケンブリッジ大学合同シンポジウム【学内向け】

2025/03/03

 

ケンブリッジ大学と本学は、20153月に戦略的パートナーシップ協定を締結して以来、合同シンポジウムを交互に開催しており、2024年度には第9回目となる 「東京大学-ケンブリッジ大学合同シンポジウム」 を本学にて開催します。

 

2020年にスタートした 「UTokyo-Cambridge Voices」 は、東京大学とケンブリッジ大学の研究者が、それぞれの専門分野について双方向の対話を行うシリーズであり、「戦略的パートナーシップ」の枠組みのもと両大学が主催しています。

 

今年度は、327日 に本郷キャンパスで合同シンポジウムのメインセッションを開催するのに合わせ、328日 には 「UTokyo-Cambridge Voices」 の研究セッションも開催されます。一部のセッションはオンラインでの参加も可能です。

 

教職員・学生の皆さまに是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

 

9回 東京大学-ケンブリッジ大学合同シンポジウム

本年度の合同シンポジウムのサブタイトルは 「Navigating the Future and Reflecting on the Past」 です。メインセッションでは 「Global Warming and Sustainability」 をテーマに、最先端の知見を持つ登壇者による議論が行われます。また、以下の三つのテーマでパラレルセッションを開催します。

 ① Global Dialogues: Making Intersectional Space for Studying Gender and Race in and with Japan
 ② Engineering for the Future
 ③ Translating Engineering Biology from the Bench to the Bioeconomy

 

メインセッション:Global Warming and Sustainability

 日  時:2025327日(木)9:00 – 11:50JST

 会  場:本郷キャンパス 情報学環 福武ホール ラーニングシアター(対面のみ)

 使用言語:英語

 参 加 費:無料(要参加登録)

 参加対象:両大学の学生・教職員

 参加登録:https://forms.gle/MNi3rYt8eMJwvLhq5

 

パラレルセッション

 日  時:2025327日(木)13:00 – 15:30JST

 参 加 費:無料(要参加登録)

 参加対象:両大学の学生・教職員

 参加登録:https://forms.gle/MNi3rYt8eMJwvLhq5

 詳細はウェブサイトの各パラレルセッションのページよりご確認ください。

 

<各セッションの詳細情報URL

〇 メインセッション:Global Warming and Sustainability

https://sp.t.u-tokyo.ac.jp/UTokyo_Cam/activities/global-warming-and-sustainability/

〇 パラレルセッションGlobal dialogues: making intersectional space for studying gender and race in and with Japan

https://sp.t.u-tokyo.ac.jp/UTokyo_Cam/activities/the-9th-cambridge-utokyo-joint-symposium-parallel-session-1/

〇 パラレルセッションEngineering for the Future

https://sp.t.u-tokyo.ac.jp/UTokyo_Cam/activities/parallel-session-2/

〇 パラレルセッションTranslating Engineering Biology from the Bench to the Bioeconomy

https://sp.t.u-tokyo.ac.jp/UTokyo_Cam/activities/parallel-session-3/

 

fig01

お問い合わせ

戦略的パートナーシップ大学プロジェクト ケンブリッジ大学チーム事務局

工学系・情報理工学系等国際推進課企画チーム

メールアドレス:k-kikaku.t@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

電話:03-5841-7055 (内線:27055