トピックス
2022年 |
-
2022.12.28
工学部 広報誌 Ttime! 2022年冬号が発行されました -
2022.12.28
物理工学専攻 西早 辰一 さん(2020年3月博士課程修了)が「第39回 井上研究奨励賞」を受賞されました -
2022.12.28
谷田部 孝文 助教が「第39回 井上研究奨励賞」を受賞されました -
2022.12.27
令和4年度総長安全衛生パトロールが行われました -
2022.12.22
鳴海 紘也 特任講師らがWISS2022最優秀発表賞(プログラム委員)を受賞されました -
2022.12.22
電気系工学専攻 高橋 亮さん(D3)、雪田 和歌子 学術専門職員、横田 知之准 教授、染谷 隆夫 教授、川原 圭博 教授らの論文が、最優秀論文賞を授賞されました -
2022.12.21
杉原 加織 講師が「科学技術への顕著な貢献 2022(ナイスステップな研究者)」に選定されました -
2022.12.20
電子情報工学科 山口 温大 さん(B4)、電気系工学専攻 林 政東 さん(M1)、松浦 賢太郎 さん(D3)が「Student and Young Engineer Design Competition First Prize」を受賞されました -
2022.12.19
都市工学専攻 荒木 雅弘 さん(D3)が「最優秀学生論文賞」を受賞されました -
2022.12.19
精密工学専攻 江藤 人拓 さん(M2)が「Best Paper Award」を受賞されました -
2022.12.16
柴田 直哉 教授が「井上学術賞」を受賞されました -
2022.12.14
十倉 好紀 卓越教授が「日本学士院会員」に選定されました -
2022.12.13
小林 正治 准教授の研究グループが 「IEEE EDS Paul Rappaport Award」を受賞されました -
2022.12.12
矢谷 浩司 准教授が「ACM Distinguished Member」に選出されました -
2022.12.12
電気工学専攻 椢原 卓弥 さん(M2・発表当時)が「研究奨励賞」を受賞されました -
2022.12.12
電子情報工学科 大村 瞬也 さん(4年・発表当時)が「学生優秀発表賞」を受賞されました -
2022.12.08
沖 大幹 教授が「ジョン・ドルトン・メダル」を受賞されました -
2022.11.28
化学システム工学専攻 ディマス アガング クルニアワン さん(D1)が「板垣宏学生奨励賞」を受賞されました -
2022.11.24
原子力国際専攻 石 琪さん (D3) が「KONA Young Researcher Award」を受賞されました -
2022.11.24
原子力国際専攻 李 睿さん (D3) が「KONA Young Researcher Award」を受賞されました -
2022.11.21
化学生命工学専攻 竹川 真己 さん(M1)が極限環境生物学会年会「ポスター発表賞」を受賞されました -
2022.11.18
藤田 誠 卓越教授が「化学の家財団国際賞」を受賞されました -
2022.11.16
齊藤 英治 教授が「仁科記念賞」を受賞されました -
2022.11.16
バイオエンジニアリング専攻 シャンソン カン さん(D2)が「萌芽研究ポスターセッション・優秀賞 」を受賞されました -
2022.11.09
12月1日 (木) 、2日 (金) 、「東京フォーラム 2022」が開催されます -
2022.11.08
杉原 加織 講師が「第4回 輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)」を受賞されました -
2022.11.02
マテリアル工学専攻 Sien Liu さん(D3)が「Best Poster Award, 1st Place (MS&T22) 」を受賞されました -
2022.11.01
11/2(水)に工学11号館HASEKO-KUMA HALLラウンジにて、1DAY workshop「東大生×ミネベアミツミ=工楽」が開催されます -
2022.10.31
学部退職教授懇談会が開催されました(2022年10月13日) -
2022.10.27
山田 淳夫 教授が「The Electrochemical Society, Battery Division Research Award」を受賞されました -
2022.10.24
バイオエンジニアリング専攻 大川 将志 さん(D3)が「ACB-ISBE 2022 Best Presenter Award」を受賞されました -
2022.10.24
杉山 弘和 教授が「バイオインダストリー奨励賞」を受賞されました -
2022.10.18
バイオエンジニアリング専攻 佐藤 健裕さん(M1)が「高分子学会優秀ポスター賞」を受賞されました -
2022.10.17
博士後期課程出願日程B(一般選抜)(冬)について -
2022.10.17
西川 昌輝 講師が「日化協 LRI 賞」を受賞されました -
2022.10.14
東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座シンポジウム(11/4)開催について -
2022.10.11
全学自由研究ゼミナール・全学体験ゼミナール・学術フロンティア講義 2022A1A2 工学部合同説明会を開催 -
2022.10.07
中尾 彰宏 教授が電子情報通信学会 通信ソサイエティより功労顕彰状を授与されました -
2022.10.07
システム創成学専攻 小菅 直樹さん(2022年3月修士課程修了)らによる論文がOCDI Takeuchi Yoshio Logistics Awardを受賞されました -
2022.10.05
原子力国際専攻 李 睿さん (D2:受賞当時) が「優秀賞」を受賞されました -
2022.10.05
バイオエンジニアリング専攻 金 俊赫 さん(D3)が「Excellent Poster Award」を受賞されました -
2022.10.05
酒井 崇匡 教授が「高分子学会旭化成賞」を受賞されました -
2022.10.04
『工学部5号館』竣工式を開催しました -
2022.10.04
香取 秀俊 教授が「本田賞」の受賞者に決定いたしました -
2022.10.03
一木 隆範 教授が応用物理学会フェローの称号を授与されました -
2022.09.28
中須賀 真一 教授が「Frank J. Malina Astronautical Medal」を受賞されました -
2022.09.21
テクノサイエンスTV「触媒科学の基礎と応用~触媒ってなに?どんな研究をしているの?~」を公開しました -
2022.09.21
電気工学専攻 周 中一さん(D2)徐 安然さん(M2)が「Distinguished Paper Award」を受賞されました -
2022.09.20
若手研究者紹介:鳴海 拓志 准教授 -
2022.09.16
電気工学専攻 高橋 亮さん(D3)が「Gaetano Borriello Outstanding Student Award Runner up」を受賞されました -
2022.09.14
若手研究者紹介:龍 吟(ロン イン) 助教 -
2022.09.13
化学システム工学専攻 竹村 正守さん(M2)が「12th International Conference on Environmental Catalysis」を受賞されました -
2022.09.13
環境省・環境研究総合推進費 オンライン公開シンポジウム「都市と気候変動」 -
2022.09.12
電気系工学専攻 鈴木 大和さん(D3)が「第12 回ロボティクスシンポジア研究奨励賞」を受賞されました -
2022.09.12
電気工学専攻 小西 文昂さん(D2)が「ICETCI 2022 Best Presenter Award」を受賞されました -
2022.09.08
令和5(2023)年度 東京大学大学院工学系研究科 合格者について -
2022.09.07
大澤 幸生 教授が「Fellow」の称号を授与されました -
2022.09.05
電気系工学専攻 周 中一さん(D2)が「2022年度Google Ph.D. Fellowship」を受賞されました -
2022.09.01
システム創成学専攻と新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻の大学院生チームが第26回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会先端技術部門において優勝 -
2022.09.01
【第17回 インタビュー】電気系工学専攻 佐藤正寛 先生 -
2022.08.31
染谷 隆夫 工学部長の寄稿文が日本経済新聞に掲載されました -
2022.08.29
超小型探査機EQUULEUSの打ち上げスケジュールが公開されました -
2022.08.22
電気系工学専攻 Shixian Gengさん(M1)が「DICOMO2022優秀プレゼンテーション賞」を受賞されました -
2022.08.19
化学システム工学専攻 髙林 礼人さん(M2)が「RSC Poster Prize 'Sustainable Energy & Fuels'」を受賞されました -
2022.08.19
化学生命工学専攻 秋山 奈穂さん(D1)が「青葉賞」を受賞されました -
2022.08.18
電気系工学専攻 高橋 亮さん(D3)が「情報処理学会2022年度山下記念研究賞」を受賞されました -
2022.08.10
【女子学生イベント】第40回 日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム~女性ロボット研究者・技術者ってどんな人?!~ 9月9日開催 -
2022.08.05
MA Zihan (D3) awarded 'Highly Commended Poster' in the 21st International Meeting on Lithium Batteries (IMLB) (20 out of 731 posters) -
2022.08.05
電気系工学専攻 Gunjan JOSHIさん(D1)が「IEEE - Geoscience and Remote Sensing Society Excellence in Technical Communication Student Prize Award - First Prize」を受賞されました -
2022.08.04
廣瀬 明 教授が「IEEE GRSS Education Award」を受賞されました -
2022.07.29
若手研究者紹介:島添 健次 特任准教授 -
2022.07.29
若手研究者紹介:上野 博史 講師 -
2022.07.25
2023年度東京大学工学部編入学試験合格者について -
2022.07.20
システム創成学専攻 平野 正徳さん(D2)が「Best Paper Award in IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics 2022」を受賞されました -
2022.07.14
令和4(2022)年度東京大学大学院工学系研究科 都市持続再生学コース(都市工学専攻) 修士課程合格者(令和4年10月入学許可者)について -
2022.07.08
【高校生のためのオープンキャンパス】『Tech Girl Meetup 2022 Online』8月3日(水) -
2022.07.07
【講演会開催案内】第3回ナイスステップな研究者2021講演会(7月29日(金)14:00-16:35) -
2022.07.05
大澤 幸生 教授が「業績賞」を受賞されました -
2022.06.29
山本 恒輔さん(M1)下島 銀士さん(M1)が「2021年度未踏スーパークリエータ」に認定されました -
2022.06.29
沖 大幹 教授が「2021年国際水文学賞」を受賞されました -
2022.06.28
若手研究者紹介:數間 惠弥子 准教授 -
2022.06.24
テクノサイエンスTV「進化をつづけるワイヤレスの世界」を公開しました -
2022.06.23
若手研究者紹介:長門石 曉 特任准教授 -
2022.06.14
【講演会開催案内】第2回ナイスステップな研究者2021講演会(7月1日(金)14:00-16:45) -
2022.06.13
廣瀬 明 教授が「業績賞」を受賞されました -
2022.06.10
松井 裕章 准教授が「宇部興産学術振興財団 学術奨励賞」を受賞されました -
2022.06.10
若手研究者紹介:伊與木 健太 講師 -
2022.06.10
早矢仕 晃章 講師が「船井情報科学振興財団 研究奨励賞」を受賞されました -
2022.06.10
バイオエンジニアリング専攻 酒井崇匡 教授、鎌田宏幸 特任研究員らの研究がNHKニュースなどの複数のメディアで紹介されました -
2022.06.09
若手研究者紹介:白岩 隆行 講師 -
2022.06.08
若手研究者紹介:松井 裕章 准教授 -
2022.06.01
システム創成学専攻 高倩さん(D2)佟驍航さん(D1)趙子豪さん(D1)徐若塵さん(D1)が「SAMPE 学生ブリッジコンテスト世界大会」で優勝しました -
2022.05.27
男女共同参画推進を応援するヴィーナ・エナジー奨学金プログラムが開設されました -
2022.05.19
物理工学専攻 山家 椋太さん(D1)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました -
2022.05.19
物理工学専攻 田島 陽平さん(D2)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました -
2022.05.19
物理工学専攻 阪本 天志さん(D1)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました -
2022.05.19
電気系工学専攻 椢原卓弥さんが「学生優秀発表賞」を受賞されました -
2022.05.19
【第16回 インタビュー】応用化学専攻 西島杏実先生 -
2022.05.19
若手研究者紹介:糸井 達哉 准教授 -
2022.05.19
若手研究者紹介:伊藤 恵理 准教授 -
2022.05.17
栗山 翔吾 助教が「日本化学会 BCSJ賞」を受賞されました -
2022.05.17
バイオエンジニアリング専攻 大平征史さん(D3)が「学生講演賞」を受賞されました -
2022.05.12
野崎 京子 教授が「科学技術賞」を受賞されました -
2022.05.11
2021年度研究科長表彰について -
2022.05.06
及川和広 上席技術専門員が「研究支援賞」を受賞されました -
2022.05.06
原子力国際専攻 李碩さん(D3)が「優秀学生賞」を受賞されました -
2022.04.28
李 敏赫 助教が「日本機械学会奨励賞(研究)」を受賞されました -
2022.04.28
伊藤太久磨 講師が「日本機械学会賞(論文)」を受賞されました -
2022.04.22
テクノサイエンスTV「資源を持続可能に使う」を公開しました -
2022.04.21
東京大学人工物工学研究センター社会連携講座「次世代ものづくりアーキテクチャ」設立シンポジウムの開催案内 -
2022.04.11
研究者向けアントレプレナーシップ・プログラム「東京大学GTIEプログラム」説明会のお知らせ -
2022.04.01
工学部・工学系研究科におけるワークライフバランス支援と働き方改革に向けた取り組みについて【学内専用】 -
2022.04.01
NEW!工学部・工学系研究科の学生向け「国際交流ガイド」ができました! -
2022.03.31
大塚慶吾 助教が「桜舞賞」を受賞されました -
2022.03.31
国際工学教育推進機構 中條麟太郎さん(B3)が「令和3年度 東京大学総長大賞」を受賞されました -
2022.03.28
化学システム工学専攻 若林宏さん(M2)が「第17回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞」を受賞されました -
2022.03.17
工学部・工学系研究科退職教授メダル授与式が開催されました -
2022.03.16
齊藤英治 教授が「日本学士院賞」を受賞されました -
2022.03.11
鈴木雄二 教授が「Fellow of the Combustion Institute」を受賞されました -
2022.03.09
作道直幸 特任講師が「第9回ヤマト科学賞」を受賞されました -
2022.03.09
バイオエンジニアリング専攻 後藤征士郎さん(D1)が「IEEE computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (Neurocomputing)」を受賞されました -
2022.03.08
応用化学専攻 辻村真樹さん(M2)が「東京大学総長賞」を受賞されました -
2022.02.28
大澤幸生 教授が「リサーチアワード」を受賞されました -
2022.02.25
工学部長・工学系研究科長からのメッセージ ~ウクライナの現在の情勢について~ -
2022.02.21
大学院講義「工学コンピテンシーⅠ -プロジェクト・ベースト・ラーニング-」の活動について取材を受けました -
2022.02.18
【第15回 インタビュー】精密工学専攻 榛葉健太先生 -
2022.02.17
機械情報工学科の岡田 慧 教授と小島 邦生 助教が大田区立池上第二小学校で開催された「ドリームプロジェクト」に講師として招かれました -
2022.02.08
矢谷浩司 准教授が「マイクロソフト情報学研究賞」を受賞されました -
2022.02.04
【第14回 インタビュー】 原子力国際専攻 佐藤健先生 -
2022.01.31
バイオエンジニアリング専攻 黄依センさん(D3)が「Student award」を受賞されました -
2022.01.31
吉田塁准教授と LearnWiz プロジェクトメンバー中條麟太郎さん(B3)が「2021年度 GESAwards R&D Open Innovation 部門 世界大会」で優勝されました -
2022.01.28
大澤幸生教授が「Innovative Research Award」を受賞されました -
2022.01.28
電気系⼯学専攻 松浦賢太郎さん(D2)が「Student Best Paper Award (1st Best Paper Award + WiPoT Award)」を受賞されました -
2022.01.26
電気系工学専攻 周中一さん(D2)と徐安然さん(M2)が「Best Presentation Award at Ubicomp/ISWC '21」を受賞されました -
2022.01.21
精密工学専攻 島村勇徳さん(D2)が「2021年度 精密工学会秋季 大会学術講演会 アドバンスト・ ベストプレゼンテーション賞」を受賞されました -
2022.01.21
精密工学専攻 郭建麗さん(D3) が「2021年度 精密工学会 秋季大会学術講演会 ベストプレゼンテーション賞」を受賞されました -
2022.01.13
化学生命工学専攻 秋田真悠子さん(M2)が「第11回CSJ化学フェスタ2021 優秀ポスター発表賞」を受賞されました -
2022.01.13
化学生命工学専攻 坂本大地さん(D2)が「第11回CSJ化学フェスタ2021 最優秀ポスター発表賞」を受賞されました -
2022.01.13
【第13回 インタビュー】 化学システム工学専攻 下野僚子先生 -
2022.01.07
システムデザイン研究センター 肥後昭男 特任講師、落合幸徳 特任研究員、三田吉郎 准教授が電気学会センサ・マイクロマシン部門 部門大会第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにおいて優秀技術論文賞を受賞されました -
2022.01.06
バイオエンジニアリング専攻 笠原慶亮さん(M2)が「第59回日本生物物理学会年会 学生発表賞」を受賞されました -
2022.01.05
化学生命工学専攻 小野高広さん(D2)が「Pacifichem 2021 Student Research Competition Winners」を受賞されました