2022/12/22
鳴海 紘也 特任講師らがWISS2022最優秀発表賞(プログラム委員)を受賞されました
2022/12/19
都市工学専攻 荒木 雅弘 さん(D3)が「最優秀学生論文賞」を受賞されました
2022/12/17
柴田 直哉 教授が「井上学術賞」を受賞されました
2022/12/14
十倉 好紀 卓越教授が「日本学士院会員」に選定されました
2022/12/12
矢谷 浩司 准教授が「ACM Distinguished Member」に選出されました
2022/12/12
電気工学専攻 椢原 卓弥 さん(M2・発表当時)が「研究奨励賞」を受賞されました
2022/12/12
電子情報工学科 大村 瞬也 さん(4年・発表当時)が「学生優秀発表賞」を受賞されました
2022/12/08
沖 大幹 教授が「ジョン・ドルトン・メダル」を受賞されました
2022/11/18
藤田 誠 卓越教授が「化学の家財団国際賞」を受賞されました
2022/11/16
齊藤 英治 教授が「仁科記念賞」を受賞されました
2022/11/09
12月1日 (木) 、2日 (金) 、「東京フォーラム 2022」が開催されます
2022/10/31
工学部退職教授懇談会が開催されました(2022年10月13日)
2022/10/24
杉山 弘和 教授が「バイオインダストリー奨励賞」を受賞されました
2022/10/17
博士後期課程出願日程B(一般選抜)(冬)について
2022/10/17
西川 昌輝 講師が「日化協 LRI 賞」を受賞されました
2022/10/14
東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座シンポジウム(11/4)開催について
2022/10/07
中尾 彰宏 教授が電子情報通信学会 通信ソサイエティより功労顕彰状を授与されました
2022/10/05
原子力国際専攻 李 睿さん (D2:受賞当時) が「優秀賞」を受賞されました
2022/10/05
酒井 崇匡 教授が「高分子学会旭化成賞」を受賞されました
2022/10/04
『工学部5号館』竣工式を開催しました
2022/10/03
香取 秀俊 教授が「本田賞」の受賞者に決定いたしました
2022/10/03
一木 隆範 教授が応用物理学会フェローの称号を授与されました
2022/09/20
若手研究者紹介:鳴海 拓志 准教授
2022/09/14
若手研究者紹介:龍 吟(ロン イン) 助教
2022/09/13
環境省・環境研究総合推進費 オンライン公開シンポジウム「都市と気候変動」
2022/09/07
大澤 幸生 教授が「Fellow」の称号を授与されました
2022/09/01
【第17回 インタビュー】電気系工学専攻 佐藤正寛 先生
2022/08/31
染谷 隆夫 工学部長の寄稿文が日本経済新聞に掲載されました
2022/08/29
超小型探査機EQUULEUSの打ち上げスケジュールが公開されました
2022/08/19
化学生命工学専攻 秋山 奈穂さん(D1)が「青葉賞」を受賞されました
2022/08/04
廣瀬 明 教授が「IEEE GRSS Education Award」を受賞されました
2022/07/29
若手研究者紹介:島添 健次 特任准教授
2022/07/29
若手研究者紹介:上野 博史 講師
2022/07/05
大澤 幸生 教授が「業績賞」を受賞されました
2022/06/29
沖 大幹 教授が「2021年国際水文学賞」を受賞されました
2022/06/28
若手研究者紹介:數間 惠弥子 准教授
2022/06/24
テクノサイエンスTV「進化をつづけるワイヤレスの世界」を公開しました
2022/06/23
若手研究者紹介:長門石 曉 特任准教授
2022/06/13
廣瀬 明 教授が「業績賞」を受賞されました
2022/06/10
松井 裕章 准教授が「宇部興産学術振興財団 学術奨励賞」を受賞されました
2022/06/10
若手研究者紹介:伊與木 健太 講師
2022/06/10
早矢仕 晃章 講師が「船井情報科学振興財団 研究奨励賞」を受賞されました
2022/06/09
若手研究者紹介:白岩 隆行 講師
2022/06/08
若手研究者紹介:松井 裕章 准教授
2022/05/27
男女共同参画推進を応援するヴィーナ・エナジー奨学金プログラムが開設されました
2022/05/19
【第16回 インタビュー】応用化学専攻 西島杏実先生
2022/05/19
物理工学専攻 山家 椋太さん(D1)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました
2022/05/19
物理工学専攻 田島 陽平さん(D2)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました
2022/05/19
物理工学専攻 阪本 天志さん(D1)が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞されました
2022/05/19
電気系工学専攻 椢原卓弥さんが「学生優秀発表賞」を受賞されました
2022/05/19
若手研究者紹介:糸井 達哉 准教授
2022/05/19
若手研究者紹介:伊藤 恵理 准教授
2022/05/17
栗山 翔吾 助教が「日本化学会 BCSJ賞」を受賞されました
2022/05/17
バイオエンジニアリング専攻 大平征史さん(D3)が「学生講演賞」を受賞されました
2022/05/12
野崎 京子 教授が「科学技術賞」を受賞されました
2022/05/11
2021年度研究科長表彰について
2022/05/06
及川和広 上席技術専門員が「研究支援賞」を受賞されました
2022/05/06
原子力国際専攻 李碩さん(D3)が「優秀学生賞」を受賞されました
2022/04/28
李 敏赫 助教が「日本機械学会奨励賞(研究)」を受賞されました
2022/04/28
伊藤太久磨 講師が「日本機械学会賞(論文)」を受賞されました
2022/04/22
テクノサイエンスTV「資源を持続可能に使う」を公開しました
2022/04/01
NEW!工学部・工学系研究科の学生向け「国際交流ガイド」ができました!
2022/03/31
大塚慶吾 助教が「桜舞賞」を受賞されました
2022/03/17
工学部・工学系研究科退職教授メダル授与式が開催されました
2022/03/16
齊藤英治 教授が「日本学士院賞」を受賞されました
2022/03/09
作道直幸 特任講師が「第9回ヤマト科学賞」を受賞されました
2022/03/08
応用化学専攻 辻村真樹さん(M2)が「東京大学総長賞」を受賞されました
2022/02/28
大澤幸生 教授が「リサーチアワード」を受賞されました
2022/02/25
工学部長・工学系研究科長からのメッセージ ~ウクライナの現在の情勢について~
2022/02/18
【第15回 インタビュー】精密工学専攻 榛葉健太先生
2022/02/07
矢谷浩司 准教授が「マイクロソフト情報学研究賞」を受賞されました
2022/02/03
【第14回 インタビュー】 原子力国際専攻 佐藤健先生
2022/01/27
大澤幸生教授が「Innovative Research Award」を受賞されました
2022/01/12