• お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
寄付
logo_b_utokyo
logo_b_utokyo
  • 工学系について
    • 工学系について
      • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 海外留学
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • ご家族のためのオープンキャンパス
      • アウトリーチ
      • 広報室から(取材・ロゴなど)
      • 出版物
      • ニュース
      • お問い合わせ
      • 採用情報
    •  
    IMG_9577.2
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • 研究概要
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 産学連携の概要
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
    _DSC5656
  • キャンパスライフ
    • 学内コミュニティ
      • イベント & アナウンス
      • 日本語教室
      • インターナショナルラウンジ
      • 学生相談室
      • 奨学金

     

    • 国際交流
      • 留学をお考えの方
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
    • ダイバーシティ
      • ライフイベント支援
      • 研究者支援
      • ハラスメント相談
    311398
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • アーカイブ
    • 工学部
      • 進学情報
      • 入試情報
      • 聴講生・研究生
      • 編入学
      • 学士入学
      • 駒場生へ
      • 工学部 進学選択ガイダンス

     

    • 工学系研究科
      • 入進学情報
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
    IMG_6602
English
  • 工学系について
    • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 研究科長の近況
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • アウトリーチ
      • トピックス
      • お問い合わせ
      • 採用情報
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
  • キャンパスライフ
    • ダイバーシティ
      • 男女共同参画委員会
      • ライフイベント支援
    • 学内コミュニティ
      • イベント
      • 学生相談室
      • 奨学金
    • 国際交流
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • ご家族のためのオープンキャンパス
    • 工学部
      • 学士入学
      • 聴講生
      • 編入学
      • 工学部進学選択ガイダンス
    • 工学系研究科
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
すべてのカテゴリ 受賞・学生 受賞・表彰 受賞・教員 University Initiatives お知らせ 研究 Academic Community 学内向け Event-Announcement Research-Innovation キャンパスライフ キャリアパス 開催報告
すべての年度 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

2015/12/10

東京大学大学院工学系研究科博士課程学生特別 リサーチ・アシスタント(SEUT-RA)募集要項(4月採用分)

2015/12/10

研究科長の近況

2015/12/10

レジリエンス工学に関するDeans’ Forum Workshop 開催報告

2015/12/08

研究科長の近況

2015/12/06

工学系研究科日本語教室「茶道体験」開催報告

2015/12/02

安琪 特任助教が2015年度計測自動制御学会において論文賞を受賞されました

2015/12/01

Application information on the Summer Program 2016

2015/11/29

工学系研究科日本語教室「着物体験」開催報告

2015/11/25

化学生命工学専攻 今倉悠貴さんが第5回CSJ化学フェスタにおいて優秀ポスター賞を受賞されました

2015/11/25

応用化学専攻 坂下 尚紀さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました

2015/11/25

「プラチナ社会」総括寄付講座シンポジウム 希望を集め 未来を創る 〜地域で紡ぐ 未来の姿〜 12/8(火) 開催

2015/11/25

応用化学専攻 池田 拓也さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました

2015/11/19

東京⼤学 APET主催 第19回イブニングセミナー 『医療・診断技術の最新動向について』 開催 12/16(水)

2015/11/19

12月17日(木)開催「第4回 次世代風力発電システムの創成寄付講座シンポジウム」

2015/11/18

化学生命工学専攻 山東研究室 神田 直人さんが第5回CSJ化学フェスタにおいて優秀ポスター賞を受賞されました

2015/11/17

化学生命工学専攻の陳 建宇さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました

2015/11/12

工学系研究科 日本語教室 湯島天神 菊まつり

2015/11/12

東日本大震災により被災した入学志願者の検定料の免除

2015/11/11

研究科長の近況

2015/11/10

工学系研究科日本語教室 いけ花デモンストレーション

2015/11/08

電気系工学専攻 鳴海 紘也さんがACM UbiComp 2015においてHonorable Mention Awardを受賞されました

2015/11/08

【参加学生募集】冬季産業セミナー 12/1(火)~12/3(木) 開催

2015/11/06

第2回COINS国際シンポジウム 11/24(火)開催

2015/10/29

幾原雄一教授が米国セラミックス学会よりRobert B. Sosman Awardを受賞されました

2015/10/25

化学生命工学専攻 末岡 拓馬さんが 第9回バイオ関連化学シンポジウムにおいて Molecular Biosystems賞を受賞されました

2015/10/22

化学生命工学専攻 姜 志亨さんが 4th International Supramolecular System Symposium において Poster Award 1st Prizeを受賞されました

2015/10/22

東大・MIT国際講義:マテリアル工学入門が開催されました

2015/10/22

Boeing Externship Program 2015ビジネスコンテストで東大チームが優勝しました!

2015/10/19

工学系研究科日本語教室 2015年度冬学期開講

2015/10/14

電気系工学専攻 足立真輝さんがInternational Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)においてSSDM Young Researcher Awardを受賞されました

2015/10/14

公開セミナー~東京大学微細加工&微細構造解析拠点合同特別講演会ならびに施設案内~ 11/4(水)開催

2015/10/07

化学生命工学専攻 近藤将禎さんが化学工学会 第47回秋季大会においてバイオ部会優秀ポスター賞を受賞されました

2015/10/05

柴田直哉准教授が第5回永瀬賞最優秀賞を受賞されました

2015/10/05

猪熊泰英講師が第5回永瀬賞特別賞を受賞されました

2015/09/28

化学生命工学専攻 伊木悠さんが第9回バイオ関連化学シンポジウムにおいてMolecular Biosystems賞を受賞されました

2015/09/24

東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン(SEL)冬学期講座説明会参加者募集

2015/09/18

日本学術会議公開シンポジウム「サイバーセキュリティと実践人材育成」11/2(月)開催

2015/09/17

<10/4 〆切>  「教える」「伝える」を学ぶプログラム「東大FFP」受講生募集のご案内

2015/09/15

10/13(火)IAEA(国際原子力機関)採用制度説明会

2015/08/31

9/11(金) 11:00~12:00開催 Haifeng Dong教授 講演会開催のご案内 ー ナノプローブを用いたバイオセンシン技術の開発および細胞間miRNA分析への応用 ー

2015/08/24

9月8日(火)開催 Thuc-Quyen Nguyen先生によるセミナーのご案内  "Solution-Processed Organic Opto-electronic Devices"

2015/08/05

9/7-9/10 国際連携特別講義1 Micro/Nano Fluidics and Bio-Medical Applications開講

2015/08/04

都市工学専攻 堤絵菜さんが第49回日本水環境学会年会クリタ賞を受賞されました

2015/08/04

8月17日(月)開催 八尾 寛 先生によるセミナーのご案内 光で生命機能に干渉する ~オプトジェネティクス(光遺伝学)のインパクト~

2015/07/27

化学生命工学専攻 上田倫久さんがGordon Research Conference on Physical Organic ChemistryにおいてStudent Poster Awardを受賞されました

2015/07/27

化学生命工学専攻 山岸 洋さんが10th ISMSC-2015 Poster Awardに於いてSpringer Poster Prizeを受賞されました

2015/07/21

「サイエンス・スラム」:大学院生および研究者対象のサイエンスコミュニケーション・コンテスト

2015/07/15

東大シンポジウム「日本の旅客機開発とその意義~引き継がれる未来への夢」

2015/07/10

GS+I(太陽光)総括寄付講座:第18回 技術研究 公開セミナー

2015/07/06

東大-ケンブリッジ大学合同セミナー(社会基盤施設のセンシング) 開催(7月21日)

2015/07/05

バイオエンジニアリング専攻 林 加織さんが第64回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞されました

2015/07/02

スペシャル・イングリッシュ・レッスン2015年度夏期集中講座開催

2015/06/26

工学系研究科日本語教室 浴衣ワークショップ

2015/06/24

精密工学専攻 柴田彬さんがICRA 2015においてRAS-JP Youung Awardを受賞されました

2015/06/24

精密工学専攻 藤井浩光さんが精密工学会春季贈賞式において精密工学会研究奨励賞を受賞されました

2015/06/24

精密工学専攻 池勇勳さんが第14回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)において2014年度計測自動制御学会学術奨励賞研究奨励賞を受賞されました

2015/06/21

化学生命工学専攻 吉田 祥麻さんが 第64回高分子学会年次大会にて優秀ポスター賞を受賞されました

2015/06/18

6月25日(木)開催 Professor Luisa Torsi による "Tailoring Functional Bio-Interlayers in Organic Field-Effect Transistors" セミナーのご案内

2015/06/17

化学生命工学専攻 中野 遼さんが日本化学会 第95春季年会にて学生講演賞を受賞されました

2015/06/12

工学系研究科日本語教室 お相撲さんがやってくる~尾車部屋との交流会

2015/06/10

6月2日からMITの学生が東大工学部を訪問中−最終プレゼンテーション

2015/06/08

6月2日からMITの学生が東大工学部を訪問中

2015/06/01

東京大学・日本電子産学連携室設立10周年記念シンポジウム

2015/05/29

東京大学大学院工学系研究科博士課程学生特別 リサーチ・アシスタント(SEUT-RA)募集要項(10月採用分)

2015/05/25

工学系研究科日本語教室 華道ワークショップ

2015/05/25

平成27年度 東京大学1日体験化学教室

2015/05/14

2015エアバス社主催世界学生アイデアコンテストにおいて日本初:東大チームが世界学生アイデアコンテスト第三ラウンド進出

2015/05/13

GS+I(太陽光)総括寄付講座:第16回 技術研究 公開セミナー

2015/05/10

工学系研究科 田研究室の内田紀之さんが日本化学会第95回春季年会にて学生講演賞を受賞されました

2015/05/10

片岡一則教授が2015年度グーテンベルグ賞を受賞されました

2015/05/01

工学系研究科日本語教室 根津神社 つつじまつりに行きました

2015/04/28

UTokyo Innovation Summer Program 2015 参加者募集

2015/04/28

マグウッド事務局長講演会報告(2015/4/14)

2015/04/24

2015年5月度協定校留学報告会(平成27年5月26日(火)開催)

2015/04/16

2015エアバス社主催世界学生アイデアコンテストにて東大チームが第二ラウンドに挑戦中

2015/04/14

工学系研究科日本語教室 2015年度夏学期開始の お知らせ

2015/04/09

渡邉力也助教が平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞されました

2015/04/09

猪熊泰英講師が平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞されました

2015/04/07

平成27年度ご父母のためのオープンキャンパス開催について

2015/04/06

化学生命工学専攻 三品 匡央 さんが 第80回 化学工学会にて本部大会学生賞 銅賞を受賞されました

2015/04/03

Faculty Development Training by KTH faculty

2015/04/03

東京大学 i.school通年生募集

2015/04/03

スペシャル・イングリッシュ・レッスン2015年度夏学期講座開講

2015/04/02

根岸英一先生が来訪されました

2015/04/01

学生と教員の対話月間

2015/03/30

化学生命工学専攻 河村 拓哉 さんが第80回 化学工学会にて本部大会学生賞 銅賞を受賞されました

2015/03/26

4月7日(火)開催 「精密の日」講演会2015のご案内

2015/03/25

化学生命工学専攻 金 娟秀 さんが International Symposium on Smart Biomaterials, 3rd Hoffman Family SymposiumにてOutstanding Student Award for Poster Presentationを受賞されました

2015/03/25

2015年4月度 協定校留学報告会(平成27年4月24日(金)開催)

2015/03/23

野地博行教授が中谷奨励賞を受賞されました

2015/03/23

野地博行教授が読売ゴールド・メダル賞を受賞されました

2015/03/22

化学生命工学専攻 誉田 剛士 さんが Enhancing Development of Global Entrepreneur (EDGE) Programのsilicon valley研修にてBest Presenter Award, First Priseを受賞されました

2015/03/22

化学生命工学専攻 金 娟秀 さんが MANA International symposium 2015にてExcellent Poster Presentation Awardを受賞されました

2015/03/20

4月14日(火)英語講演会開催 OECD/NEA(経済協力開発機構原子力機関)マグウッド事務局長講演会 "International Perspective on Nuclear Energy and the Role of OECD/NEA"

2015/03/13

2014年度工学部・工学系研究科退職教授惜別会が開催されました(2015年3月5日)

2015/02/18

古澤明教授が平成26年度東レ科学技術賞を受賞されました

2015/02/16

日本語教室 「2014年度冬学期修了式」 開催報告

2015/02/04

化学生命工学専攻 佐野 航季 さんが The 2014 International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional MaterialsにてRising Star Awardを受賞されました

2015/01/29

名誉教授 高橋裕先生が2015年日本国際賞を受賞されました

2015/01/29

第26回人工物工学コロキウム〜人工物デザインのための人のモデル・「個」のモデル〜 開催

2015/01/27

元総長・吉川弘之先生が平成26年12月12日、新たに日本学士院会員として選定されました

2015/01/27

2月10日(火)開催 Antonio Cassinese先生によるセミナーのご案内  "Field effect devices based on organic compounds of interest for electronic and sensing applications"

2015/01/23

2月27日(金) 第1回COINS国際シンポジウム 開催

2015/01/20

化学生命工学専攻 姜 志亨 さんが第1回 BASF Rising Star Awardを受賞されました

2015/01/20

化学生命工学専攻 沈 昇賢 さんが 第1回 BASF Rising Star Awardを受賞されました

2015/01/15

【お知らせ】 2月13日(金) 東京大学インターンシップ・PBL報告会 開催

ut_logo
uteng_logo_foe_en
uteng_logo_soe_en
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
  • 寄付
ポリシー
©The University of Tokyo