【工学部/工学系研究科】 トピックス
- お知らせ
- 2015
12月17日(木)開催「第4回 次世代風力発電システムの創成寄付講座シンポジウム」
12月17日(木)開催「第4回 次世代風力発電システムの創成寄付講座シンポジウム」のご案内です。本シンポジウムでは、洋上風力発電技術開発の国内外の最新動向及び国際基準の策定状況を紹介するとともに、洋上風力発電のリスクマネジメント、Marine Warranty Surveyの実施に向けた取り組みについてご講演していただきます。奮ってご参加ください。
- 開催日時 :2015年12月17日(木曜日) 13:30 ~ 17:30 (無料)
- 会場 :武田先端知ビル5階 武田ホール(東京大学本郷キャンパス)
- 定員 :200名
- 主催 :国立大学法人 東京大学, 一般財団法人 日本海事協会
お申し込みは、12月16日(水曜日)まで以下のURLにて受付致します。
https://sc-form.jp/21/68/f92/
<プログラム>
12:30 ~ |
受付開始 |
13:30 ~ 13:40 |
開会挨拶 東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤学専攻 教授 石原 孟【総合司会】 |
13:40 ~ 14:10 |
講演-1 「洋上風力発電技術開発の最新動向と将来展望」 東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤学専攻 教授 石原 孟 |
14:10 ~ 14:40 |
講演-2 「洋上風力発電のための気象・海象予測の最前線」 東京大学大学院 工学系研究科 総合研究機構 特任講師 山口 敦 |
14:40 ~ 15:10 |
講演-3 「一点係留を用いた浮体式洋上風力発電の水槽試験と実海域試験」 東京大学大学院 工学系研究科 総合研究機構 特任研究員 二瓶 泰範 (大阪府立大学 工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 准教授) |
15:10 ~ 15:40 |
講演-4 「浮体式洋上風力発電の国内外の開発動向と国際基準の策定」 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 海洋技術環境学専攻 教授 鈴木英之 |
15:40 ~ 15:55 |
全体質疑 |
15:55 ~ 16:10 |
休憩 |
16:10 ~ 16:50 |
講演-5 「洋上風力発電のリスクマネジメント」 損保ジャパンリスクマネジメント 執行役員 足立 慎一 |
16:50 ~ 17:10 |
講演-6 「日本の状況に則したMarine Warranty Surveyの実施に向けた取り組み」 一般財団法人日本海事協会 業務執行委員 再生可能エネルギー部長 髙野 裕文 |
17:10 ~ 17:25 |
全体質疑 |
17:25 ~ 17:30 |
閉会挨拶 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 海洋技術環境学専攻 教授 鈴木 英之 |