共有
12月8日開催の「プラチナ社会」総括寄付講座のシンポジウムのご案内をさせていただきます。 皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日 時:平成27年12月8日(火) 13:30~17:00(開場13時)
場 所:東京大学本郷キャンパス
伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(文京区本郷7-3-1)
http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html
使用言語:日本語
プログラム:
第1部 13:30~14:40
第2部 15:05~17:00
<モデレータ>
椎川 忍 一般財団法人 地域活性化センター 理事長
<討論者>
岩下 栄一 鹿児島県 西之表市 経済観光課商工政策係 係長
大倉 恵美 香川県 環境森林部環境管理課 課長補佐
菊池 康紀 東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座 特任准教授
後藤 達也 東日本電信電話株式会社 ビジネス&オフィス営業推進本部/公共営業部 営業推進部門 部門長
小宮山 宏 株式会社三菱総合研究所 理事長/プラチナ構想ネットワーク 会長
中村 浩二 金沢大学 里山里海プロジェクト 代表・特任教授
定員: 先着 300名
参加費:無料(ホームページからの事前参加登録をお願いしています)
※ 報道関係の方で当日お越し下さる場合は、事前に下記問合せ先にご連絡下さい。
主催: 東京大学 総括プロジェクト機構 「プラチナ社会」総括寄付講座
共催: 東京大学 政策ビジョン研究センター
東京大学 フューチャーセンター推進機構
東京大学 サステイナビリティ学連携研究機構
後援:
新潟県佐渡市、和歌山県、鹿児島県、鹿児島県西之表市、鹿児島県中種子町、
鹿児島県南種子町、プラチナ構想ネットワーク、
株式会社地球快適化インスティテュート、日本電信電話株式会社、
富士フイルムホールディングス株式会社、三井不動産株式会社、株式会社LIXIL
※本シンポジウムの詳細は、以下のホームページよりご参照いただけます。
http://platinum.u-tokyo.ac.jp/symposium2015/index.html
(お問い合わせ先)
東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座 シンポジウム事務局
TEL:03-5841-1596
E-mail: sympo@platinum.u-tokyo.ac.jp
本件に関連する記事はこちら