• お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
寄付
logo_b_utokyo
logo_b_utokyo
  • 工学系について
    • 工学系について
      • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 海外留学
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • ご家族のためのオープンキャンパス
      • アウトリーチ
      • ロゴ
      • 出版物
      • ニュース
      • お問い合わせ
      • 採用情報
    •  
    IMG_9577.2
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • 研究概要
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 産学連携の概要
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
    _DSC5656
  • キャンパスライフ
    • 学内コミュニティ
      • イベント & アナウンス
      • 日本語教室
      • インターナショナルラウンジ
      • 学生相談室
      • 奨学金

     

    • 国際交流
      • 留学をお考えの方
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
    • ダイバーシティ
      • ライフイベント支援
      • 研究者支援
      • ハラスメント相談
    311398
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • アーカイブ
    • 工学部
      • 進学情報
      • 入試情報
      • 聴講生
      • 編入学
      • 駒場生へ
      • 工学部 進学選択ガイダンス

     

    • 工学系研究科
      • 入進学情報
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
    IMG_6602
  • 日本語
  • English
  • 工学系について
    • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 研究科長の近況
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • アウトリーチ
      • トピックス
      • お問い合わせ
      • 採用情報
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
  • キャンパスライフ
    • ダイバーシティ
      • 男女共同参画委員会
      • ライフイベント支援
    • 学内コミュニティ
      • イベント
      • 学生相談室
      • 奨学金
    • 国際交流
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • ご家族のためのオープンキャンパス
    • 工学部
      • 学士入学
      • 聴講生
      • 編入学
      • 工学部進学選択ガイダンス
    • 工学系研究科
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
すべてのカテゴリー受賞・学生受賞・表彰受賞・教員20242018University Initiatives2023加藤泰浩研究科長201920212022201720142015研究2016お知らせ20252020研究科長の近況開催報告スポットライトAcademic Community学内向けEvent-AnnouncementResearch-Innovationキャンパスライフキャリアパス

2024/11/01

山岸 健人 講師が「Innovators Under 35 Japan 2024」を受賞されました

2024/10/29

システム創成学専攻 小笠原 光基さん(D1)、玄田 貴之さん(M2)、松波 亮佑さん(M2)、森 駿介さん(M2) が日本地質学会第131年学術大会において学生優秀発表賞を受賞されました

2024/10/28

原子力国際専攻 今谷 俊貴さん(D3)が計算科学技術部会学生優秀講演賞を受賞されました

2024/10/24

電気系工学専攻 徐 安然さん(D3)が IMWUT Distinguished Paper Award を受賞されました

2024/10/11

伏見 幹史 特任助教が The first MR Electrical Properties Tomography (MR-EPT) reconstruction challengeにおいてPodium in permittivity reconstructionを受賞されました

2024/10/04

システム創成学専攻 鈴木 彩音さん(M1)が電子情報通信学会において若手研究奨励賞を受賞されました

2024/10/04

システム創成学専攻 殿元 あみさん(M1)が資源・素材 2024(秋田)において若手ポスター発表賞を受賞されました

2024/10/02

化学システム工学専攻 藤岡 雅治さん(M1)、林 勇佑 助教、杉山 弘和 教授が化学工学会 SIS部会 技術賞を受賞されました

2024/09/25

化学生命工学専攻 安田 壮秀さん(D1)がXXV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids Poster Awardを受賞されました

2024/09/25

古畑 隆史 助教が第18回バイオ関連化学シンポジウム講演賞を受賞されました

2024/09/25

電気系工学専攻 柳 博文さん(D3)がOptoelectronics Global Conference 2024にて、Optoelectronics Global Student Achievement Awards 2024を受賞されました

2024/09/20

李家 賢一 教授がICAS Distinguished Service Awardを受賞されました

2024/09/11

渡村 友昭 講師が奨励賞を受賞されました

2024/09/03

川﨑 雅司 教授が2024年(第94回)服部報公会「報公賞」を受賞されました

2024/09/02

酒井 康行 教授が Bio-Design and Manufacturing Outstanding Contribution Award 2024を受賞されました

2024/08/22

バイオエンジニアリング専攻 笠原 慶亮さん(D3)がThe 38th Annual Symposium of the Protein SocietyにおいてGraduate Student Poster Competition Awardを受賞されました

2024/08/22

システム創成学専攻 黄 芸実さん(D1)がInternational Conference on Petroleum Phase Behavior and Fouling 2024 (PetroPhase 2024)において、ソクラテス・アセヴェド最優秀学生論文賞を受賞されました

2024/08/21

勝田 毅 助教が第31回 肝細胞研究会において最優秀演題賞を受賞されました

2024/07/31

バイオエンジニアリング専攻 Hedele Zengさん(D2)が Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS) Asia Pacific (AP) Student and Young Investigator Section (SYIS) Travel Awardを受賞されました

2024/07/29

電気系工学専攻 金田(髙田)真悟さん(D3:研究当時)が第37回独創性を拓く先端技術大賞(最優秀賞)文部科学大臣賞を受賞されました

さらに読み込む
 
ut_logo
uteng_logo_foe_en
uteng_logo_soe_en
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
  • 寄付
ポリシー
©The University of Tokyo