• お問い合わせ
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
寄付
logo_b_utokyo
logo_b_utokyo
  • 工学系について
    • 工学系について
      • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 海外留学
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • ご家族のためのオープンキャンパス
      • アウトリーチ
      • ロゴ
      • 出版物
      • ニュース
      • お問い合わせ
      • 採用情報
    •  
    IMG_9577.2
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • 研究概要
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 産学連携の概要
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
    _DSC5656
  • キャンパスライフ
    • 学内コミュニティ
      • イベント & アナウンス
      • 日本語教室
      • インターナショナルラウンジ
      • 学生相談室
      • 奨学金

     

    • 国際交流
      • 留学をお考えの方
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
    • ダイバーシティ
      • ライフイベント支援
      • 研究者支援
      • ハラスメント相談
    311398
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • アーカイブ
    • 工学部
      • 進学情報
      • 入試情報
      • 聴講生
      • 編入学
      • 駒場生へ
      • 工学部 進学選択ガイダンス

     

    • 工学系研究科
      • 入進学情報
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
    IMG_6602
  • 日本語
  • English
  • 工学系について
    • 概要
      • 研究科長からのメッセージ
      • 研究科長の近況
      • 基本方針
      • 沿革
      • 運営組織
    • 教育
      • 工学部
      • 工学系研究科
      • 学術機関リポジトリ
    • その他
      • アウトリーチ
      • トピックス
      • お問い合わせ
      • 採用情報
  • 研究と産学連携
    • 研究
      • プレスリリース
      • 学生の受賞・表彰
      • 教員の受賞・表彰
      • 研究機構
    • 産学連携
      • 共同研究
      • 社会連携・産学協創推進室
      • 産学連携プロポーザル
      • 研究支援
  • キャンパスライフ
    • ダイバーシティ
      • 男女共同参画委員会
      • ライフイベント支援
    • 学内コミュニティ
      • イベント
      • 学生相談室
      • 奨学金
    • 国際交流
      • GO GLOBAL
      • 留学生
      • インターンシップ
  • 入進学情報
    • オープンキャンパス
      • 参加方法
      • ご家族のためのオープンキャンパス
    • 工学部
      • 学士入学
      • 聴講生
      • 編入学
      • 工学部進学選択ガイダンス
    • 工学系研究科
      • 一般入試
      • 外国人留学生対象入試
      • 研究生
      • 交換留学プログラム
すべてのカテゴリー受賞・学生受賞・表彰受賞・教員20242018University Initiatives2023加藤泰浩研究科長201920212022201720142015研究2016お知らせ20252020研究科長の近況開催報告スポットライトAcademic Community学内向けEvent-AnnouncementResearch-Innovationキャンパスライフキャリアパス

2020/03/03

野村 政宏 准教授が日本学術振興会賞を受賞されました

2020/02/18

夏秋 嶺講師が「Remote Sensing 2019 Outstanding Reviewer Award」を受賞されました

2019/12/09

鈴木 雄二 教授が IEEEのFellowに認定されました

2019/12/02

出町和之准教授が日本核物質管理学会 第40回年次大会において優秀発表賞を受賞されました

2019/11/28

矢谷浩司 准教授が令和元年度RIEC Award 本賞を受賞されました

2019/10/28

Jie Qi特任助教の研究成果がニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久収蔵品として選定されました

2019/10/16

繁田亮特任助教、鈴木康大 (M2:研究当時)、川原圭博教授らの論文が情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP特選論文に選ばれました

2019/10/16

機械工学専攻 上道茜助教 (研究当時)、金築一平 (M2: 研究当時)、金子成彦教授(研究当時)が日本機械学会賞(論文)を受賞されました

2019/10/15

上道茜助教 (研究当時)、八木正彰(M2:研究当時)、山﨑由大准教授、金子成彦教授(研究当時)がエネルギー・資源学会第15回論文賞を受賞されました

2019/10/15

精密工学専攻 マッサロリ ステファノ(D1)、ファラガッソ アンジェラ特任助教、山下淳准教授、淺間一教授ら研究チームが、1st IFAC Workshop on Robot Controlを受賞されました

2019/10/10

電子情報学専攻 鳴海 紘也さん(D3)、Carnegie Mellon University Fang Qin (Master course), Siyuan Liu (Ph.D), Jianzhe Gu (Ph.D), Mohammad Islam教授, Lining Yao助教、 川原 圭博教授がWISS2019において最優秀論文賞を授賞されました

2019/10/10

 山崎由大准教授らが日本機械学会において2018 年度日本機械学会賞(論文)を受賞されました

2019/10/08

電子情報学専攻 池田 夏輝さん(M2)、 繁田 亮特任助教、川原 圭博教授がDICOMO2019シンポジウムにおいて優秀論文賞と優秀プレゼンテー ション賞を受賞されました

2019/10/03

 金子成彦名誉教授が日本機械学会において日本機械学会名誉員の称号を授与されました

2019/09/29

高井まどか教授らが高分子学会においてパブリシティ賞を受賞されました

2019/08/20

福島秀哉助教が令和元年度山田一宇賞(公益財団法人前田記念工学振興財団)を受賞されました

2019/08/07

夏秋 嶺講師がIEEE TGRS Best Reviewers in 2018を受賞されました

2019/06/03

中須賀真一教授が「電波の日」総務大臣表彰を受賞されました

2019/05/20

隈 研吾教授が令和元年 春の褒章に於いて紫綬褒章を授与されました

2019/05/09

Sara Badr特任助教が化学工学会第84回年会 システム・情報・シミュレーション部会 研究奨励賞を受賞されました

さらに読み込む
 
ut_logo
uteng_logo_foe_en
uteng_logo_soe_en
  • アクセス
  • 採用情報
  • 学部生
  • 大学院生
  • 卒業生
  • 寄付
ポリシー
©The University of Tokyo