イベント

第21回 東大テクノサイエンスカフェ 「宇宙へ飛び出そう!」3/19(土)

 

2016年3月19日、第21回東大テクノサイエンスカフェ「宇宙へ飛び出そう!」を開催しました。

小4~中学生48名、保護者47名ほどの参加があり、2つの講演に加えて、クイズ、真空実験の実演、ロボットアーム工作を実施しました。

 

<講演 Lectures>

・宇宙工学の基礎 (航空宇宙工学専攻 中須賀真一教授)

・宇宙飛行士の活動について (山崎直子元JAXA宇宙飛行士)


中須賀先生のご講演は、宇宙工学の基礎ということで、惑星探査、宇宙望遠鏡、人工衛星、ロケットなど工学面での宇宙との関わりを分かりやすく画像や、クイズ、作用反作用の実験で理解を促してくれました。ロケットや人工衛星のことだけでなく工学的側面から飛ぶ仕組みなどを教えてくれました。

 

 

 

山崎さんのご講演は、ご自身の体験を踏まえ、宇宙飛行士選抜試験、宇宙飛行士訓練、ロボットアーム操作や宇宙での生活、宇宙からの帰還について、お話し頂きました。国際宇宙ステーションの閉鎖された空間ではお互いに上手くコミュニケーションをとることが大切であるというメッセージや宇宙飛行士がしていることがどのようなことかも伝えてくださいました。

 

 

<実験>

・真空実験

真空とは 解説(堀川裕史 化学システムB4)

マシュマロ、風船、気圧計の何れかが入った簡易実験装置8台を使用し、簡易実験装置に付いている注射器で真空状態にし、それぞれが真空状態になったときにどのようになるかを観察しました。

 

<ワークショップ>

・鏡を使った宇宙飛行士試験体験

鏡を使った宇宙飛行士試験体験 解説(中須賀淳貴 社会基盤M1)

特別仕様にした段ボールの中にスタンドミラーを置き、手元が見えない状態で鏡を見ながら手前にある星型をえんぴつでなぞる体験をしました。

うまくなぞることが出来る生徒や上手くできない生徒もいましたが、皆楽しそうにしており、最後に山崎元JAXA宇宙飛行士がご自身の体験とこの試験の目的である宇宙ステーションで鏡を使って作業を行うことや、その他300ピースのホワイトパズルの試験の様子も教えて下さり、早く正確にできることが目的ではなく、チャレンジすることが大切なんだとメッセージを伝えてくださいました。

 

 

<工作>

・ロボットアーム工作

ロボットアームについて 解説(神代優季 航空宇宙M1) ロボットアーム実験(中須賀淳貴 社会基盤M1、森千夏 化学生命B4)

紙コップ2つと紐で国際宇宙ステーションに搭載されているロボットアームの原理を利用して簡単なロボットアームを作りました。作ったロボットアームで持参したペットボトルを掴んでみました。皆さん上手く作ることができ、大変盛り上がりました。

 

 

 

<ブルースーツ体験>

JAXA宇宙飛行士の正装であるブルースーツ体験ブースを設け、イベント終了後に写真撮影会をしました。たくさんの子供たちが試着していました。

 

<その他>

東大の学生によるワークショップのレクチャー、実験の補佐など子どもたちに直接話しかけながら楽しく進めることができました。

 

 

(下段左より:長藤先生、中須賀先生、山崎元JAXA宇宙飛行士、堀川、神代、上段左より:中須賀、宮川、鈴木、水野、森、西、北原)

(途中早退のため写真なし:藤永、写真撮影:繁田) 

 

<アンケートの感想抜粋>

「宇宙に関係する仕事ってたくさんあるけど、どれも面白そうと思った」(小学生)

「他の星に行くのには計算して正しく行かないといけないこと。1.5度の隙間に入るワザはすごい!」(小学生)

「大人でも知らないことがたくさん紹介されていました。クイズ形式、子どもも大人も楽しめました」(保護者)

 

 たくさんの方のご協力で実施した今回のテクノサイエンスカフェの内容は、後日東大TVでの公開を予定しています。

 

 

日時:平成28年3月19日(土)13:30-15:30

プログラム:
【講演】
・宇宙工学の基礎 (東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 中須賀真一教授)
・宇宙飛行士の活動(元JAXA宇宙飛行士 山崎直子)
【実験】
・宇宙飛行士選抜試験体験
・宇宙実験と「ものづくり」体験など

参加者が持参するもの:
セロテープ、 えんぴつ、ペットボトル飲料(500ml以下のサイズで開封していてもかまいません)

場所:東京大学本郷キャンパス 11号館1階講堂
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_12_j.html
定員:50名(保護者を含まず) ・申し込み多数の場合は抽選
参加費:無料
主な参加対象:小学生(高学年)・中学生とその保護者

お申込は締め切りました。


主催:東京大学大学院工学系研究科
協力:東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
         国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 
         公益財団法人日本宇宙少年団(YAC) 


連絡・問い合わせ先:東京大学大学院工学系研究科・工学部 広報室
お問い合わせはメールでお願いいたします。
メールアドレス: kouhou[at]pr.t.u-tokyo.ac.jp
※Eメールアドレスの@は[at]と書き換えています。メールを送信する際はご注意ください。
携帯電話では、PCからのメールが受信拒否になっている設定もあります。こちらからの連絡が届かないケースがありますので、ご確認ください。