【工学部/工学系研究科】 トピックス
- 研究科長の近況
- 2018
研究科長の近況
2018年1月29日(月)に、「社会連携・産学協創推進室主催ワークショップ:マテリアルズ・インフォマティクスの現状と将来展望」にて開会のあいさつをいたしました。
日時:2018年1月29日(月)15:00~18:20
場所:東京大学本郷キャンパス 工学部2号館1F 2012号講義室
プログラム:
15:00~15:10 開会挨拶
大久保 達也(東京大学 大学院工学系研究科長)
渡邉 聡 (東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授)
15:10~15:40 基調講演
寺倉 清之 (国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)名誉フェロー)
15:40~18:10 講演
塩見 淳一郎(東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 教授)
船津 公人 (東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻 教授)
桂 ゆかり(東京大学 大学院新領域創成科学研究科
岡田 真人 (東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
井上 純哉 (東京大学 先端科学技術研究センター 高機能材料分野 准教授)
津田 宏治 (東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
溝口 照康 (東京大学 生産技術研究所 物質・環境系部門 准教授)
山地 洋平 (東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 特任准教授)
渡辺 聡 (東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授)
ディスカッション
18:10~18:20 社会連携・産学協創推進室の紹介
高橋 浩之 (東京大学 大学院工学系研究科 教授 社会連携・産学協創推進室長)
閉会の挨拶
大久保研究科長 開会挨拶の様子