2017年4月28日、電気系工学専攻外山 翔平さん(M2卒 2017/3月)が、2017年音響学会春季研究発表会に於いて学生優秀発表賞を受賞されました。この賞は学生発表の中で特に優れた内容・発表をした学生を表彰しています。
<受賞された研究・活動について>
発表論文「自然発話音声認識のための言語モデルにおける音響情報の活用
音声認識用のネットワーク型言語モデルは従来,テキストコーパスから構築することが多かったが,音声の非言語的特性(年齢,性別,話者,状況など)によっても話される言葉が変わることに着眼し,音響情報を用いて言語モデルの精度向上を検討した。
<今後の抱負・感想>
現段階では基礎検討に留まっており,話される次の単語を予測する精度については有意な向上を示すことができたが,音声認識率向上にまでは繋がっていない。利用する音響情報の精緻化を図って,認識率向上を実現したい。
http://www.asj.gr.jp/recommending/index.html#gakusei