イベント
- スポットライト
- 2023
東京大学メタバース工学部ジュニア講座の「2023秋講座」を10月より開講します
東京大学メタバース工学部ジュニア講座の「2023秋講座」を1
東京大学では2022年秋に、年齢・ジェンダー・立場・住んでい
その中で、中高生のみなさんを主な対象として「ジュニア講座」を
「2023秋講座」では、2024年3月までの間に15講座程度
講座一覧ページから、開講予定の講座をご覧ください。
https://www.meta-school.t.u-to
【開講予定の講座】※講座内容の詳細や申し込み方法についてはリンク先をご確認ください。
- 東大工学部×ソニー 宇宙を拓く(中須賀 真一先生、姫野 武洋先生)12月16日【応募締切:12月10日】
- バーチャル教室でコンピュータを学ぼう(Season 2)(入江 英嗣先生)/12月23日・2024年1月14日・1月21日・1月28日【第1回講義応募締切:12月20日 / 最終応募締切:2024年1月27日】
- ichihime × 東大メタ工 Girls be Ambitious! ~大学生と考える進路選択~ / 12月23日【応募締切:12月20日】
- 研究者ってどんな仕事?研究者って楽しいぞ!(一杉 太郎先生)/ 12月26日【応募締切:12月8日】
- 気候変動の防止に向けたCCSと、地球のダイナミクス(辻 健先生)/ 1月21日・1月28日【募集後日掲載】
- 起業入門 ~困っていることを解決しよう~(吉田 塁先生)/ 2月~3月予定
- 渋滞学入門(柳澤 大地先生)/ 2月~3月予定
- 未来の原発をデザインしよう(村上 健太先生、斉藤 拓巳先生、小宮山 涼一先生)/ 時期未定
- 意識の科学から意識のアップロードへ(渡辺 正峰先生)/12月3日・12月17日【募集終了】
- デザイン×工学 ワークショップ(柳澤 秀吉先生、長藤 圭介先生、大竹 豊先生)/ 12月2日・12月9日【募集終了】
- 化学システム工学入門(杉山 弘和先生、林 勇佑先生)/11月21日・11月28日・12月5日【募集終了】
- 地球温暖化が進んだ世界に暮らす私たちの未来を想像してみよう(芳村 圭先生)/ 11月23日【終了】
- 森が私たちを守る!(熊谷 朝臣先生)/ 10月15日【終了】
他、数講座を予定
開講日や詳細が未定の講座についても、順次情報を更新していきま
受講の申込を開始している講座もありますので、ぜひウェブサイト
今期も多くのみなさまの受講を心よりお待ちしております。

