共有
文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「ナノメディシン分子科学」にて、本研究領域を今後、さらに発展、展開させるために、東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻の共催で、新しいポリマー研究の展開に関するセミナーを企画しました。是非とも、ご参加くださいますようにお願いいたします。
主題「ポリマーマテリアルの新展開」
日時 2016年1月15日(金) 13時〜16時
場所 東京大学本郷キャンパス 工学部4号館
(マテリアル工学専攻 42講義室)
講演 13:00-13:05 開会挨拶 石原一彦 (「ナノメディシン分子科学」領域代表)
13:05-13:45 大野工司(京都大学 化学研究所)
表面開始型リビングラジカル重合によるポリマーブラシ付与
複合粒子の合成とその機能
13:45-14:25 藤井秀司(大阪工業大学 工学部)
機能性微粒子の界面吸着現象を利用したソフト分散体の安定化
14:30-15:10 井上祐貴(東京大学 大学院工学系研究科)
ポリマーの精密設計・合成を基盤としたナノ界面工学の創成
15:10-15:50 宮田完二郎(東京大学 疾患生命工学センター)
ポリマーマテリアルが切り拓く核酸医薬デリバリー
15:50-15:55 閉会挨拶 吉田 亮 (大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻)
問い合わせ先:
〒113-8656; 東京都文京区本郷7−3−1 東京大学大学院工学系研究科
マテリアル工学専攻 吉田 亮 (03-5841-7112)
本件に関連する記事はこちら