イベント

第8回システム創成学学術講演会 - システム創成学とは何か‐ 6月7日(水)開催

 

開催日:  2017年6月7日(水)17:00-19:00 (途中参加可能)
対象者:  社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生
会場:   東京大学駒場キャンパス駒場食堂3階交流ラウンジ
              http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_04_06_j.html
定員:       約50名
参加費:    無料
言 語 :     日本語
主 催 :     東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻
共 催 :     東京大学 人工物工学研究センター、
       東京大学 工学部 システム創成学科

申込方法:  要事前申込
               https://goo.gl/forms/AlyKzvRoxrNtoLKE3

申込受付期間: 2017年6月7日(水)19:00まで

概要:これまでシステム創成学専攻は「学術分野としてのシステム創成学」を確立、普及して行くために、学術講演会を開催してきました。8回目となる今回は、具体的な研究事例を通してシステム創成学を紹介します。

プログラム:
  第1部 17:00 - 18:00: 専攻教員による研究紹介
            (1) ○中村謙太郎 准教授、安川和孝 助教、加藤泰浩 教授,
              "日本と世界の未来を支える新しい資源"

            (2) ○柴沼一樹 准教授、 鈴木克幸 教授、 粟飯原周二 教授,
              "縦割りの工学分野を横断する「ものが壊れる」の理論とモデル化"

             (3) ○柴田和也 講師、 松永拓也 助教、 越塚誠一 教授,
              "粒子法による流体シミュレーションを活用したシステムの創成 ‐映像製作、津波防災、ものづくり‐"

            (○印は講演者を表す。)

  第2部 18:00 - 19:00: 院生・若手研究者との交流会
              ポスター発表 と 軽食(無料)


お問い合わせ先:  info.systems.innovation@gmail.com