【研究科長の近況】中学校・高校 講演:神奈川県立相模原中等教育学校

2025/11/01

 2025年11月1日 、当日会場には中学生から高校生、保護者の皆様にお集まりいただきました。

生徒からは、「工学という分野の魅力について、加藤先生の滅多に聞けない貴重なエピソードを交えて知ることができとても有意義な時間だった」、「受講前から化学などに興味があったが、具体的な研究やプロジェクトの話を聞いてさらに学ぶ意欲をかき立てられた」といった感想が多く寄せられました。

また、「『人生に終わりはない』という言葉に、常に努力を続けることの大切さを感じた。加藤先生の言葉一言ひとことに重みを感じた」、「自分も東大に入学して先生のような生き方をしてみたい」と加藤先生のお人柄に感銘を受けた生徒も多くいました。保護者からも、「とてもエネルギッシュな先生で、講演もおもしろく、わかりやすく興味をそそる内容でした。知識量はもちろんのこと、人と人とのコミュニケーションの大切さも伝わり、子どもたちにも理解してもらいたいと思いました」「工学部の印象について、私達が学生の頃の認識とかなり変わっており、こういった機会を与えていただき本当に感謝申し上げます」との声がありました。質疑応答の時間にも活発な意見交換が行われて、終始盛り上がった講演会でした。

 

【青木緑(メタバース工学部)】

 

fig01

 

fig02