イベント

文部科学省フラッグシップ2020プロジェクト【ポスト「京」重点課題⑥】第3回シンポジウム開催のお知らせ

 

「世界最高水準のスーパーシミュレーションで革新的クリーンエネルギーシステムの実用化を加速する」
第3回 <最新の研究成果と産業界からの期待>

エネルギー資源小国である日本にとって、エネルギー問題はエネルギーセキュリティの観点からも地球温暖化問題対応に向けた国際的責務の観点からも喫緊の重要課題です。
文部科学省フラッグシップ2020プロジェクト東京大学大学院工学系研究科ポスト「京」重点課題⑥では、超高効率・低環境負荷を実現する革新的クリーンエネルギーシステムの中核をなす複雑な物理現象の詳細解明と定量予測を、ポスト「京」を駆使した超高精度解析によって実現し、革新的クリーンエネルギーシステムの実用化を大幅に加速するための研究開発を行っています。
本重点課題⑥においては、革新的クリーンエネルギーシステムとして、石炭ガス化、燃料電池、洋上風力発電、磁気閉じ込め核融合炉の4システムを対象として取り上げています。
第3回目となる今回のシンポジウムでは、プロジェクト担当者より最新の研究成果をご説明するとともに、それぞれの分野における企業等の専門家に本プロジェクトに対する産業界からの期待をご講演いただきます。また、「Society 5.0を支える電力システムの実現に向けて~日立東大ラボからの提言~」と題して、特別講演も予定しています。
つきましては、本件について記事掲載およびイベント当日の取材等を是非お願いいたしたく、ご案内申し上げます。

日 時:平成30年10月23日(火)10時から17時30分(9時30分から受付開始)
場 所:東京大学弥生講堂一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1)(別紙参照)
使用言語:日本語
プログラム:
10:00~10:05  開会挨拶:吉村 忍(東京大学副学長・大学院工学系研究科 教授)
10:05~10:15  来賓挨拶:(文部科学省)
10:15~10:30  重点課題⑥全体の概要: 吉村 忍(東京大学副学長・大学院工学系研究科 教授)
10:30~11:30    【サブ課題D】核融合炉の炉心設計
                            「エクサスケール核融合プラズマシミュレーションに向けた計算技術の進展」
                             井戸村泰宏(日本原子力研究開発機構 高度計算機技術開発室室長・研究主幹) 
                            「磁場閉じ込め核融合プラズマにおける乱流輸送シミュレーション」
                             仲田資季(自然科学研究機構 核融合科学研究所 助教)
                            「トカマク実験の統合輸送解析ツールの開発と輸送解析の現状」
                             本多 充(量子科学技術研究開発機構 主幹研究員)

11:30~12:30  【サブ課題A】高圧燃焼・ガス化を伴うエネルギー変換システム
                            「石炭ガス化実験炉の燃焼・伝熱・冷却連成シミュレーション」
                             山田知典(東京大学大学院工学系研究科 准教授)
                            「超臨界CO2タービン用燃焼器開発と燃焼数値解析の重要性」
                             伊東正雄(東芝エネルギーシステムズ㈱京浜事業所  技監) 

12:30~13:40 昼休み

13:40~14:10    【特別講演】
                            「Society 5.0を支える電力システムの実現に向けて~日立東大ラボからの提言~」
              森田 歩(㈱日立製作所研究開発グループエネルギーイノベーションセンター長)

14:10~15:25    【サブ課題B】気液二相流および電極の超大規模解析による燃料電池設計プロセスの高度化
                            「マルチスケールシミュレーションへの期待」
                             竹内久雄(三菱ケミカル㈱研究開発企画部 部長)
                            「固体酸化物形燃料電池の電極構造モデリング」
                             鹿園直毅(東京大学生産技術研究所 教授)
                            「FMO-DPD連携シミュレーション手法の整備と応用展開」
                             望月祐志(立教大学理学部 教授)
                            「膜電極接合体の構造モデリング- 触媒周りのアイオノマー構造 -」
                             大野隆央(物質・材料研究機構 特命研究員)

15:25~15:55 休 憩

15:55~17:10    【サブ課題C】高効率風力発電システム構築のための大規模数値解析
                            「洋上風力発電の最新動向と日本の現状について」
                             上田悦紀(日本風力発電協会 国際・広報部長、日本風力エネルギー学会 理事)
                          「RIAM-COMPACTのHPC対応とウインドファームの全体解析」
                             内田孝紀(九州大学応用力学研究所 准教授)
                            「大気境界層の影響を考慮したタンデム風車のLES解析」
                             飯田明由(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 教授)
                            「洋上大型風車ブレードの流体構造連成解析と構造信頼性評価」
                             吉村 忍(東京大学副学長・大学院工学系研究科 教授)

17:10~17:25   総合討論
17:25~17:30   閉会挨拶
17:45~19:15     懇談会

定員:250名

参加費:無料(メールによる事前の参加登録が必要です。) *懇談会の参加費:3,000円/人
※報道関係の方で当日お越しくださる場合は、開始時間までに下記【申込み・問い合わせ先】へご連絡ください。
※本シンポジウムの詳細は、以下のウェブサイトよりご参照いただけます。
https://postk6.t.u-tokyo.ac.jp/event/symposium201810.html

 

【申込み・問い合わせ先】
東京大学大学院工学系研究科ポスト「京」重点課題⑥事務局
 担当:瀧田、船井、上
TEL: 03-5841-0238
E-mail: postK6-symp@save.sys.t.u-tokyo.ac.jp
別紙:会場地図 http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html