共有
2025年8月14日、電気系工学専攻 平田 駿輔さん(D1)がFirst Place in the ACM SIGGRAPH 2025 Student Research Competition (Graduate Division)を受賞されました。


First Place in the ACM SIGGRAPH 2025 Student Research Competition (Graduate Division)
ACM SIGGRAPH はコンピュータ・グラフィクスの最重要国際会議であり、 ACM Student Research Competition は計算機科学の国際学会である ACM が学生向けに主催する研究コンペティションです。SIGGRAPH 2025 の Posters Program (投稿件数249、採択件数77、採択率31%) において、平田さんの投稿は大学院生の中で最も優秀な研究として認められ、表彰されました。
受賞された研究・活動について
平田さんが受賞された研究は好きな形のバランストイ(やじろべえ)を設計する手法です。立体が針先の一点の上で自立するためには立体の重心の位置が針先より下にある必要がありますが、任意の立体形状についてこれを実現することは困難でした。
ポスターのアブストラクト
https://dl.acm.org/doi/10.
表彰しているSIGGRAPH 2025の公式ウェブサイト
https://s2025.siggraph.org/
今後の抱負・感想
コンピュータ・グラフィクスの最高峰である国際会議 SIGGRAPH で賞を受賞することができ、大変光栄です。
本件に関連する記事はこちら


