共有
2025年7月26日、化学システム工学専攻 菊川 拓暉さん(M2)が第32回肝細胞研究会において優秀ポスター賞を受賞されました。

第32回肝細胞研究会 優秀ポスター賞
この研究会において特に優れた研究やポスター発表に対して贈られる賞です。
受賞された研究・活動について
研究の題目は「生理的エネルギー代謝を再現する肝細胞培養系の開発」です。
培養肝細胞は薬効・毒性評価や疾患モデルの構築などに用いられますが、その培養環境の非生理学性により、生体内肝臓との正確な対応づけが困難です。そこで培養環境の非生理学性を解消することで生理的な肝代謝となるような培養系を構築しました。本成果は生体内代謝を再現する培養モデルとして、医薬分野での応用が期待できます。
今後の抱負・感想
この度はポスター賞をいただき、大変光栄に思っております。日頃の研究が評価されたことを大変嬉しく思うとともに、手厚い指導をしてくださった酒井先生、西川先生、勝田先生、並びに日頃の研究をサポートいただいている研究室の皆様にも感謝しております。今回の受賞を励みに今後も研究活動に励み、より良い成果を出せるように努力してまいります。
第32回肝細胞研究会 優秀ポスター賞 受賞者:
本件に関連する記事はこちら


