お問い合わせ
アクセス
採用情報
学部生
大学院生
卒業生
寄付
工学系について
工学系について
概要
研究科長からのメッセージ
基本方針
沿革
運営組織
教育
工学部
工学系研究科
海外留学
学術機関リポジトリ
その他
ご家族のためのオープンキャンパス
アウトリーチ
ロゴ
出版物
ニュース
お問い合わせ
採用情報
研究と産学連携
研究
研究概要
プレスリリース
学生の受賞・表彰
教員の受賞・表彰
研究機構
産学連携
産学連携の概要
共同研究
社会連携・産学協創推進室
産学連携プロポーザル
研究支援
キャンパスライフ
学内コミュニティ
イベント & アナウンス
日本語教室
インターナショナルラウンジ
学生相談室
奨学金
国際交流
留学をお考えの方
GO GLOBAL
留学生
インターンシップ
工学部ニュース
ダイバーシティ
入進学情報
オープンキャンパス
オープンキャンパス
参加方法
アーカイブ
工学部
進学情報
入試情報
聴講生
編入学
駒場生へ
工学部 進学選択ガイダンス
工学系研究科
入進学情報
一般入試
外国人留学生対象入試
研究生
交換留学プログラム
もっと見る
工学系について
概要
研究科長からのメッセージ
研究科長の近況
基本方針
沿革
運営組織
教育
工学部
工学系研究科
学術機関リポジトリ
その他
アウトリーチ
トピックス
お問い合わせ
採用情報
研究と産学連携
研究
プレスリリース
学生の受賞・表彰
教員の受賞・表彰
研究機構
産学連携
共同研究
社会連携・産学協創推進室
産学連携プロポーザル
研究支援
キャンパスライフ
ダイバーシティ
男女共同参画委員会
ライフイベント支援
学内コミュニティ
イベント
学生相談室
奨学金
国際交流
GO GLOBAL
留学生
インターンシップ
入進学情報
オープンキャンパス
参加方法
ご家族のためのオープンキャンパス
工学部
学士入学
聴講生
編入学
工学部進学選択ガイダンス
工学系研究科
一般入試
外国人留学生対象入試
研究生
交換留学プログラム
スポットライト
2023
University Initiatives
東京大学臨床生命医工学連携研究機構「バイオデザイン講演会」開催のお知らせ
2023/02/22
来る2月28日(火)に「バイオデザイン講演会」を開催いたします。
スタンフォード大学バイオデザインは、ニーズ発の医療機器イノベーションプログラムを提供し、スタートアップを創出し続けおり、シリコンバレーの医療機器イノベーションエコシステムで中心的な役割を果たしています。
本講演会では、スタンフォード大学バイオデザインの新ディレクターに就任されたJosh Makower先生をお招きして、アカデミアにおける医療機器スタートアップ創出についてディスカッションしていただきます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
日時: 2023年2月28日(火)16:00~18:00
場所:
鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)
定員:先着100名(参加費無料)
言語:英語(同時通訳あり)
参加登録:下記サイトより参加登録をお願いいたします。
http://biomse.t.u-tokyo.ac.
jp/
プログラム(PDF)
【主催】
東京大学臨床生命医工学連携研究機構(BioMSE)
寄付研究部門 次世代臨床医用計測技術研究ネットワーク拠点
【協賛】
東京大学生命科学技術国際卓越大学院プログラム(WINGS-LST)
【後援】
一般社団法人 日本バイオデザイン学会
【事務局】
東京大学臨床生命医工学連携研究機構
Tel : 03-5841-0892, 0975
E-mail:biomse@coi.t.u-tokyo.ac.jp
共有
Share on X
Share on Facebook
Share on LinkedIn
前の記事
← 【2023年2月20日 16:00より開催】春季業界セミナーのご案内
次の記事
電気系工学専攻 柴 康太 さん(D3)が「IEEE SSCS Predoctoral Achievement Award」を受賞されました →
おすすめ記事
本件に関連する記事はこちら
医療福祉工学開発評価研究センター 中川桂一 助教が科学技術イノベーションにおいて顕著な貢献をされた「ナイスステップな研究者」に選定されました
受賞・教員
医療福祉工学開発評価研究センター 中川桂一 助教が科学技術イノベーションにおいて顕著な貢献をされた「ナイスステップな研究者」に選定されました
2016/12/08
東京大学臨床生命医工学連携研究機構寄付研究部門 次世代臨床医用計測技術研究ネットワーク拠点 第4回シンポジウム~中間成果報告会~ 開催のお知らせ
スポットライト
東京大学臨床生命医工学連携研究機構寄付研究部門 次世代臨床医用計測技術研究ネットワーク拠点 第4回シンポジウム~中間成果報告会~ 開催のお知らせ
2023/03/09
UTokyo Innovation Summer Program 2015 参加者募集
お知らせ
UTokyo Innovation Summer Program 2015 参加者募集
2015/04/28