【重要】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
2020.07.14
【重要】新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
2020.04.07
【重要:学内】コロナウィルス関連情報(学内のみ閲覧可)
MENU
入学・進学をご希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
留学をお考えの方へ
工学系研究科について
専攻紹介/附属施設・機構
教員紹介
研究・教育
社会連携・共同研究
活動・活躍
関連リンク
広報室から
お問い合わせ
アクセス
採用情報
サイトマップ
東京大学
English
お問い合わせ
アクセス
採用情報
サイトマップ
English
入学・進学をご希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
留学をお考えの方へ
工学系研究科について
専攻紹介/附属施設・機構
教員紹介
研究・教育
社会連携・共同研究
活動・活躍
関連リンク
広報室から
Information
【重要】新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
【重要:学内】コロナウイルス関連情報
社会連携・共同研究
寄付金・寄付講座
若手研究者紹介
活躍する学生
Outreach
大学院入試
オープンキャンパス
東大テクノサイエンスカフェ
高校生向け見学受け入れ
工学系における男女共同参画の取組み
Ttime!(学生が作る東大工学部広報誌)
工学部出版物(一部除く)
Spotlights
【実証試験紹介(染谷研究室)】「長崎モデル」によって実現する新しい避難所の形とは~染谷研究室が御殿下体育館にて技術を実証~
元の記事はこちら
2021.02.16
【第4回 研究科長インタビュー】東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 安楽泰孝先生
元の記事はこちら
2021.02.16
【受賞:表彰等】化学生命工学専攻の野崎京子教授が、ロレアル-ユネスコ女性科学賞を受賞することが決まりました。
元の記事はこちら
2021.02.15
【受賞・表彰等】人工物工学研究センターの学生 本郷結希さん(価値創成部門 梅田研究室所属)が精密工学会秋季大会学術講演会にて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
元の記事はこちら
2021.02.03
【プレスリリース/研究テーマ インタビューシリーズ 007】極薄のスキン圧力センサーで指がモノに触れたときの接触圧を計測~敏感な指先に直接貼り付けても皮膚感覚に影響がないことを実証~:電気系工学専攻 李 成薫 講師
元の記事はこちら
2021.02.02
2021.02.16
【実証試験紹介(染谷研究室)】「長崎モデル」によって実現する新しい避難所の形とは~染谷研究室が御殿下体育館にて技術を実証~
2021.02.16
【第4回 研究科長インタビュー】東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 安楽泰孝先生
2021.02.15
【受賞:表彰等】化学生命工学専攻の野崎京子教授が、ロレアル-ユネスコ女性科学賞を受賞することが決まりました。
2021.02.03
【受賞・表彰等】人工物工学研究センターの学生 本郷結希さん(価値創成部門 梅田研究室所属)が精密工学会秋季大会学術講演会にて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2021.02.02
【プレスリリース/研究テーマ インタビューシリーズ 007】極薄のスキン圧力センサーで指がモノに触れたときの接触圧を計測~敏感な指先に直接貼り付けても皮膚感覚に影響がないことを実証~:電気系工学専攻 李 成薫 講師
Past spotlights
お知らせ
2021.01.28
2021.1.28 令和3(2021)年度 東京大学大学院工学系研究科原子力専攻専門職学位課程合格者(2021年4月入学許可者)
2020.11.20
【注意喚起】工学系研究科教員を騙る架空発注に関する不審なメールについて
2020.09.23
工学系研究科 2020年度9月入学者向け ガイダンス資料
2020.04.02
理工連携キャリア支援室がWEB(zoom)相談・模擬面接を実施いたします。
2019.03.18
暗号化技術"3DES"の脆弱性対応について
トピックス
2021.02.22
化学生命工学専攻の相田卓三教授が、全米工学アカデミーの海外新メンバーとして選出されました。
2021.02.19
【受賞・表彰等】小林先生(東大d.lab/生研)の研究グループ
2021.02.16
【実証試験紹介(染谷研究室)】「長崎モデル」によって実現する新しい避難所の形とは~染谷研究室が御殿下体育館にて技術を実証~
2021.02.15
【第4回 研究科長インタビュー】東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 安楽泰孝先生
2021.02.12
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 野崎京子教授
»
過去の記事はこちら
イベント
2021.03.01
【国際女性デー特別企画】野崎京子教授ロレアル-ユネスコ女性科学賞受賞記念講演会
2021.02.26
未来ビジョン研究センター/高齢社会総合研究機構共催イベントのご案内
2021.02.12
【応募は締め切りました】中国・清華大学とのオンライン国際交流イベント参加学生募集のお知らせ
2021.02.08
東大OB/OGによるオンライン(ZOOM)企業説明会
2021.02.02
【2021年3月2日】東大水フォーラム公開シンポジウム 「水害 予測・防災・減災 に関する最新研究動向」
»
過去の記事はこちら
プレスリリース
2021.02.24
「体内病院」が未来を変える,日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞を受賞
2021.02.18
理論計算による高効率な磁気構造予測手法の開発に成功
2021.02.12
テラヘルツパルスによって強誘電性電荷秩序状態を超高速に生成することに成功~磁気的相互作用によって安定化する隠れた強誘電性を発見~
2021.01.28
エネルギー損失のない高容量電池実現へ:化学システム工学専攻 土本晃久(D1)、Xiang-Mei Shi 博士研究員、大久保將史 准教授、 山田淳夫 教授ら
2021.01.26
反強磁性体で世界最大の自発磁気効果をもつ低消費電力磁気メモリ材料~反強磁性体におけるワイル粒子の発見~:物理工学専攻 有田亮太郎 教授ら
»
過去の記事はこちら
イベント
トピックス
プレスリリース
2021.03.01
【国際女性デー特別企画】野崎京子教授ロレアル-ユネスコ女性科学賞受賞記念講演会
2021.02.26
未来ビジョン研究センター/高齢社会総合研究機構共催イベントのご案内
2021.02.12
【応募は締め切りました】中国・清華大学とのオンライン国際交流イベント参加学生募集のお知らせ
2021.02.08
東大OB/OGによるオンライン(ZOOM)企業説明会
2021.02.02
【2021年3月2日】東大水フォーラム公開シンポジウム 「水害 予測・防災・減災 に関する最新研究動向」
»
過去の記事はこちら
2021.02.22
化学生命工学専攻の相田卓三教授が、全米工学アカデミーの海外新メンバーとして選出されました。
2021.02.19
【受賞・表彰等】小林先生(東大d.lab/生研)の研究グループ
2021.02.16
【実証試験紹介(染谷研究室)】「長崎モデル」によって実現する新しい避難所の形とは~染谷研究室が御殿下体育館にて技術を実証~
2021.02.15
【第4回 研究科長インタビュー】東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 安楽泰孝先生
2021.02.12
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 野崎京子教授
»
過去の記事はこちら
2021.02.24
「体内病院」が未来を変える,日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞を受賞
2021.02.18
理論計算による高効率な磁気構造予測手法の開発に成功
2021.02.12
テラヘルツパルスによって強誘電性電荷秩序状態を超高速に生成することに成功~磁気的相互作用によって安定化する隠れた強誘電性を発見~
2021.01.28
エネルギー損失のない高容量電池実現へ:化学システム工学専攻 土本晃久(D1)、Xiang-Mei Shi 博士研究員、大久保將史 准教授、 山田淳夫 教授ら
2021.01.26
反強磁性体で世界最大の自発磁気効果をもつ低消費電力磁気メモリ材料~反強磁性体におけるワイル粒子の発見~:物理工学専攻 有田亮太郎 教授ら
»
過去の記事はこちら
東京大学工学部
工学部アドバイザリー・ボード
LINE
東京大学 大学院 工学系研究科 社会連携・産学協創推進室
public_relations
Event Calendar
Ttime! Web