オープンキャンパス - ライブ配信企画

live-streaming-1


「高校生のためのオープンキャンパス2022」は新型コロナウィルスの影響を考慮し、オンラインで開催します。
令和4年8月3日(水)、4日(木)

ライブ配信企画タイムテーブル

8月3日(水)のタイムテーブル

タイムテーブルは画面内でスクロールできます。テーブル全体が見えない場合は「タイムテーブルのみを表示」で別ウインドウで開いてご覧ください。


8月4日(木)のタイムテーブル

タイムテーブルは画面内でスクロールできます。テーブル全体が見えない場合は「タイムテーブルのみを表示」で別ウインドウで開いてご覧ください。


ライブ配信各企画の紹介

2022年8月3日(水)のライブ配信企画紹介

8月3日(水) 10:00~11:00
学生だんわ室
工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom


8月3日(水) 11:00~12:00
模擬講義:工学とは何かⅠ
工学部の複数教員によるオムニバス形式の講義です。工学の各分野から、数学・物理・化学といった高校の授業がどのように工学に結びつくかを理解していただくことを目的に講義をします。

講演者:
機械工学科 鈴木雄二 教授
物理工学科 齊藤英治 教授
電気電子工学科 馬場旬平 教授
システム創成学科 和泉潔 教授

参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube
 
 
8月3日(水) 11:00~11:45
電子情報工学科:高校までの数学の知識で機械学習・AIを創る
(学科企画)機械学習・AIの中身はどうなっているのか。高校までに学ぶ数学の知識を使って、できるだけ直感的にその原理について学んでいきます。
 
講演者:電子情報工学科 山崎 俊彦 准教授
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月3日(水) 11:00~12:45
システム創成学科:データ市場からチャンス発見
(学科企画)データから世の中の変化をとらえて説明する。あるいは、滅多に起きない出来事にチャンスを見出す。その基本原理を実例を挙げながら説明する。ひとつのデータではできないこのチャンス発見を、今回は現代のデータ市場がどのように解決するかという講義ですが、別の機会に実施する体験型のワークショップへのお誘いも含めてお話しします。
 
講演者:システム創成学科 大澤 幸生 教授
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月3日(水) 12:00~12:45
国際工学教育推進機構:グローバルな工学部の世界を体験しよう!
工学部と国際化の深い繋がりについて説明した後、工学部で行っているグローバル教育の概要について説明します(使用言語:日本語)。最後に遠隔ロボットのデモンストレーションを行います(使用言語:英語・日本語)。
 
講演者:秋山 友香 講師、Murilo Marinho 先生
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 

8月3日(水) 13:00~14:00
学生だんわ室

工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom


8月3日(水) 13:00~15:00
女子中高生のための東大工学部紹介「Tech Girl Meetup 2022」
現役の工学部女性教員・女子学生が工学部の魅力を語ります。気軽に質問ができる談話会も行います。
 
講演者:准教授 数間 恵弥子 先生(応用化学科)、柴田 智世 様(メタウォーター(株) <都市工学科卒>)、
    電気電子工学科 4年、システム創成学専攻 博士3年

参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom
対象者:中学生、高校生、既卒生、中学・高校の教員。保護者の方が参加を希望される場合は、お子さんとご一緒にご覧ください。


8月3日(水) 15:00~15:45

模擬講義:触媒のチカラで環境にやさしいものづくりを実現する!

講演者:応用化学科 山口和也 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube


8月3日(水) 15:00~15:45
模擬講義:生命知能と人工知能

講演者:機械情報工学科 高橋宏知 准教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube


8月3日(水) 15:00~15:45
模擬講義:ジェットエンジンのCO2削減に向けて

講演者:航空宇宙工学科 渡辺紀徳 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube


8月3日(水) 15:30~16:30
学生だんわ室

工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom


8月3日(水) 16:00~16:45
模擬講義:カーボンニュートラルへの道程:カギは生産者か消費者か?

講演者:システム創成学科 吉田好邦 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube


8月3日(水) 16:00~16:45
模擬講義:超短パルスレーザーが拓く「一瞬」への挑戦

講演者:システム創成学科 石川顕一  教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube

 

8月3日(水) 16:00~16:45
機械工学科:ロボットと共生しませんか?
(学科企画)知能ロボットの世界へようこそ。ヒューマノイドのようなスーパーロボットからシンプルなロボットまで、共通しているのは「すごい!」ということです。ロボット工学の教育や研究がなぜ重要なのか、一緒に考えてみませんか?
 
講演者:
機械工学科 ベンチャー ジェンチャン 教授
機械工学科 内山 瑛美子 助教

参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月3日(水) 17:00~18:00
機械情報工学科:フィールドロボットの研究最前線
(学科企画)自動運転、農業ロボット、ドローン等のフィールドロボットと呼ばれる屋外で活躍するロボットに関する最先端研究を分かりやすく紹介する。
 
講演者:
機械情報工学科 深尾 隆則 教授

参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom

2022年8月4日(木)のライブ配信企画紹介

8月4日(木) 10:00~10:45
模擬講義:手術支援ロボットの制御

講演者:計数工学科 川嶋健嗣 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube

 
8月4日(木) 10:00~10:45
電気電子工学科:計算科学・データ駆動科学が支える次世代パワーグリッド 本音学生座談会付
(学科企画)次世代パワーグリッドを支える計算科学・データ駆動科学のご紹介、バーチャル研究室見学および、本音学生座談会
 
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 

8月4日(木) 10:00~11:00
学生だんわ室
工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom



8月4日(木) 11:00~11:45
模擬講義:工学とは何かⅡ
工学部の複数教員によるオムニバス形式の講義です。工学の各分野から、数学・物理・化学といった高校の授業がどのように工学に結びつくかを理解していただくことを目的に講義をします。

講演者:
都市工学科 片山浩之 教授
化学システム工学科 杉原加織 講師

参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube

 
8月4日(木) 11:00~11:45
都市工学科:都市工学を開く
(学科企画)都市工学とはどのような学問だろうか。本企画では、都市工学科の教員が、都市工学分野の成り立ちや広がりとともに、都市工学科のカリキュラム、最新の研究について紹介する。
 
講演者:
都市工学科 藤田 壮 教授
都市工学科 村山 顕人 准教授
 
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 

8月4日(木) 12:00~12:45
国際工学教育推進機構:グローバルな工学部の世界を体験しよう!
工学部と国際化の深い繋がりについて説明した後、工学部で行っているグローバル教育の概要について説明します(使用言語:日本語)。最後に遠隔ロボットのデモンストレーションを行います(使用言語:英語・日本語)。
 
講演者:秋山 友香 講師、Murilo Marinho 先生
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月4日(木) 13:00~14:00
学生だんわ室
工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom


8月4日(木) 13:00~14:45
マテリアル工学科:マテリアル工学って何だろう―産業を支える学問への誘い―
(学科企画)マテリアル工学の魅力に迫る3つの公開講座につづき、若手教員・東大生との相談会・質問コーナーを開催します。
 
講演者:
マテリアル工学科 宮田 完二郎 教授
マテリアル工学科 松浦 宏行 准教授
マテリアル工学科 伊藤 剛仁 准教授
 
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom
 
 
8月4日(木) 14:00~14:45
模擬講義:薬の効果を劇的に高める高分子材料 

講演者:
マテリアル工学科 宮田完二郎 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube


8月4日(木) 15:00~15:45
模擬講義:気候変動により激甚化する水害からどのようにして命と暮らしを守るのか

講演者:社会基盤学科 池内幸司 教授
参加方法:登録不要
配信ツール:YouTube

 
8月4日(木) 15:00~15:45
機械工学科:知能化モビリティ入門~未来のクルマについて考えよう!!~
(学科企画)研究室で取り組んでいる知能化モビリティの研究紹介を行います。そして、将来のモビリティの姿について皆さんと一緒に考えます。
 
講演者:機械工学科 伊藤 太久磨 講師
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月4日(木) 16:00~17:00
学生だんわ室
工学部生がGoogleformで寄せられた様々な質問にお答えします。

講演者:Ttime!(広報室ティーチング・アシスタント)
参加方法:要事前申込
配信ツール:Zoom

 
8月4日(木) 16:00~16:45
機械工学科:ロボットと共生しませんか?
(学科企画)知能ロボットの世界へようこそ。ヒューマノイドのようなスーパーロボットからシンプルなロボットまで、共通しているのは「すごい!」ということです。ロボット工学の教育や研究がなぜ重要なのか、一緒に考えてみませんか?(本企画はオンラインラボ体験です。)
 
講演者:
機械工学科 ベンチャー ジェンチャン 教授
機械工学科 内山 瑛美子 助教
 
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 
 
8月4日(木) 17:00~17:45
航空宇宙工学科:Aeroスペース ~ 航空宇宙工学科説明会・相談コーナー
(学科企画)航空宇宙工学科の教育カリキュラムやプロジェクト活動などを紹介します。
教員や学生への質問・相談も受け付けますので、「航空宇宙工学って何?」を探ってみませんか?
 
参加方法:参加登録
配信ツール:Zoom
 

その他工学部企画

  • ondemand-1

    オンデマンド配信企画

  • special-lectures-1

    工学部模擬講義

オープンキャンパスへの参加登録

  • 参加登録はこちらから

    登録はこちらから

    全学のオープンキャンパス特設サイトで参加登録が必要です(外部サイトへ)