トピックス

【研究科長の近況】中学校・高校 講演:富山県立富山高等学校

作成者: Public Relations Office|Nov 5, 2025 9:00:00 AM

 2025年11月5日 、体育館には高校1年生240名の生徒が集まりました。

講演後の感想には、「この講演を聞くまで『私は文系だから』と工学部には興味がありませんでしたが、工学の中にも多くの分野があることを知ることができました。工学部の研究は基礎研究をベースに、そこからさらに広がっていく学問なのだと知りました」、「今回の加藤先生の講演を聴いて未来に希望を感じました。教授と学生がとても近く、プライベートも楽しみながら研究に励んでいる学生の姿を見て、東大進学への意欲が益々高まりました」、「工学部をはじめとした理系学部への理解を深め、自分の将来についてもう一度考えるきっかけになりました。私は文系への進学を決めていましたが、理系とのつながりを大切にしながら社会実装を一緒に考えていこうと思いました」など、工学に関心を寄せる感想が多くありました。文理の枠を越えて、生徒一人ひとりが自らの進路を見つめなおすきっかけとなる、有意義な講演会となりました。

【青木緑(メタバース工学部)】