トピックス

キャリアパス|松本 理恵 さん

作成者: Public Relations Office|May 30, 2024 3:02:56 AM

工学部がくれたライフイベントとキャリアの両立

 

 

工学部を選択したのは、ロボットが好きだったこと。それに加えて、技術を身に着けられると考えたのも理由の一つです。自分の立場が変わったり、ライフイベントを迎えたりすることになっても、技術が身についていれば働き続けることができると考えました。

 

機械系に進学しましたが、夏休みには生物情報学の講座を受講するなど、いつも幅広く考える機会を得るようにしていました。横断的に学べるプログラムが数多くあることは、工学部の魅力です。研究を行う環境はもちろん、社会への視野を広げ、可能性を生み出せる最良の環境だと思います。

 

私は研究や就職活動を進めていく中で経済産業省への関心が高まり、入省し、今に至ります。

現在は第2子の育休を利用して、イギリスに留学中です。学生時代に大量の英語資料を読んだことは、日々の業務や海外駐在で役に立っていますし、なにより在学中に鍛えられたマネジメント力や論理的思考などは、社会に出た今も、大いに活きていると感じています。

 

 

 

経歴:

2007 工学部機械情報工学科卒

2009 情報理工学系研究科知能機械情報学専攻修了

2009 経済産業省入省

2015 在イスラエル日本国大使館に出向

2019 第一子出産

2022 第二子出産

2023 University College London博士課程に在籍中