【工学部/工学系研究科】 トピックス
- 学内向け
- 2018
【学内向け:教員】FDセミナー「スウェーデンにおけるファカルティ・ディベロップメントを知る」の開催について
下記の日程にて、FDセミナーを開催いたします。ワークショップのみ、プレゼンテーションのみのご参加も可能です。SGU戦略的パートナーシップ大学プロジェクトご関係の皆様、多くの教員の皆様のご参加をお待ちしています。
講師:Fredrik Lundell,
Head of the Higher Education Research and Development Unit,
Professor in Experimental Fluid Mechanics, KTH
KTH出席者: Dean of Engineering Sciences, Professor Leif Kari
Associate Professor, Kristina Edström,
Associate Professor, Hans Havtun,
Director of Studies, Margareta Bergman,
Pedagogical Developer, Anna-Karin Högfeldt,
Pedagogical Developer, Elisabeth Keller
日時:2018年7月3日(火) 9:00-12:00
9:00-11:00 Workshop on teaching and learning
11:15-12:00 Presentation of Faculty development activities at KTH
場所:教育学部棟2階 第一会議室 http://www.p.u-tokyo.ac.jp/cg
主催:SGU戦略的パートナーシップ大学プロジェクト・ストックホルムチーム
KTH(スウェーデン王立工科大学)では質の高い教育における教員の役割の重要性を考え、ファカル
ティ・ディベロップメントに力を入れています。本セミナーではその様々な取り組みをご紹介しなが
ら、ワークショップ形式にて工学教育におけるCDIOコンセプト(Conceive, Design, Implement,
Operate)の考え方などに学び、いかにして学生の議論や学びを促す教育を行うことが出来るかについ
て参加者と共に考えます。
問合先:SGU戦略的パートナーシップ大学プロジェクト・ストックホルムチーム
教育学研究科国際交流室 exchange@p.u-tokyo.ac.jp
工学系国際推進課企画チーム k-kikaku.t@gs.mail.u-tokyo.ac.jp