MENU
入学・進学をご希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
留学をお考えの方へ
工学系研究科について
専攻紹介/附属施設・機構
教員紹介
研究・教育
社会連携・共同研究
活動・活躍
関連リンク
広報室から
お問い合わせ
アクセス
採用情報
サイトマップ
東京大学
English
お問い合わせ
アクセス
採用情報
サイトマップ
English
入学・進学をご希望の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
留学をお考えの方へ
工学系研究科について
専攻紹介/附属施設・機構
教員紹介
研究・教育
社会連携・共同研究
活動・活躍
関連リンク
広報室から
Information
【重要】新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
【重要:学内】コロナウイルス関連情報
社会連携・共同研究
寄付金・寄付講座
若手研究者紹介
活躍する学生
Outreach
大学院入試
オープンキャンパス
東大テクノサイエンスカフェ
高校生向け見学受け入れ
工学系における男女共同参画の取組み
Ttime!(学生が作る東大工学部広報誌)
工学部出版物(一部除く)
HOME
活動・活躍
活動・活躍
目次
学生の受賞・表彰
教員の受賞・表彰
Best Teaching Award
若手研究者紹介
活躍する学生紹介
アウトリーチ活動
学生の受賞・表彰
研究活動表彰
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2021.01.15
【受賞・表彰等】機械工学専攻 原田和樹さん(M1)が、第63回自動制御連合講演会 優秀発表賞を受賞されました。
2021.01.13
【受賞・表彰等】機械工学専攻 セルヴァム カリムートさん(D3)が、2021 Siebel Scholars in Energy Science を受賞しました。
2021.01.12
【受賞/表彰等】工学系研究科電気系工学専攻 矢谷研究室 博士課程1年 周 中一、矢谷 浩司が情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会第68回UBI研究発表会 学生奨励賞を受賞しました。
2021.01.06
【受賞/表彰等】酒井研究室(D2)森勇稀さんが「第26回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム」において優秀プレゼンテーション賞を受賞されました。
2021.01.06
【受賞/表彰等】システム創成学専攻 柴崎研究室の安田さん(M1)、Murongさん・中島さん(M2)が参加したチームがthe first United Nations AIS Big Data Hackathonにおいて学生1位を獲得しました。
2020.12.22
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D2)森勇稀さんが「化学工学会第51回秋季大会」においてシンポジウム賞(プレゼンテーション賞)を受賞されました。
2020.12.09
【受賞/表彰等】国際衛星設計プロジェクト(ISDP)のチーム “アレトゥーサ”が,第28回衛星設計コンテストで日本天文学会賞とアイデア大賞を受賞しました。
2020.11.20
【受賞/表彰等】The WET Excellent Presentation Awardを工学系の学生5名が受賞しました。
2020.10.30
【受賞/表彰等】工学系研究科 精密工学専攻 M1、三林弘季さんが、2020 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Awardを受賞されました。
2020.10.22
【受賞/表彰等】システム創成学専攻の川崎智也講師が日本物流学会において日本物流学会賞(論文等の部)を受賞しました。
2020.10.13
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 尾関 政文さん(M2)が、第17回加速器学会年会 (PASJ2020)において口頭発表年会賞を受賞しました。
2020.10.06
【受賞/表彰等】応用化学専攻 三橋孝司さん (M1) が、第58回日本生物物理学会年会 学生発表賞を受賞しました。
2020.10.06
【受賞/表彰等】応用化学専攻 辻村真樹さん (M1) が、第58回日本生物物理学会年会学生発表賞を受賞しました。
2020.09.25
【受賞/表彰等】電気系工学専攻 川原圭博教授、成末義哲助教らの研究が、ACM Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT)において、Distinguished Paper Awardを受賞しました。
2020.08.20
【受賞/表彰等】原子力国際専攻の横山諒さん(M2)がIAEA Challenge: Decommissioning and Environmental Remediation 2020の世界の若手研究者から提案公募においてトップ5の優秀な研究提案として採択されました。
2020.07.20
【受賞/表彰等】化学生命工学専攻 矢野慧一さん(2019 博士課程卒)がReaxys PhD Prize 2020 ファイナリストに選ばれました。
2020.06.30
【受賞/表彰等】原子力国際専攻の田村勇人さん(M2)が第119回日本医学物理学会学術大会においてCyPos賞を受賞しました。
2020.06.24
【受賞/表彰等】システム創成学専攻柴崎研究室出身の金本啓さん(2019年度修士課程修了)他が執筆した論文が国際海運経済学会(International Association of Maritime Economists)年次大会においてMaritime Economics&Logistics Best Conference Paper賞を受賞しました。
2020.06.18
【受賞・表彰等】電気電子工学科 市村剛大さん(B3:2019年3月当時)が 、IEEE computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (Neurocomputing)を受賞されました。
2020.06.11
【受賞/表彰等】システム創成学専攻の戸田広樹さん(D2)が第13回 GSC Student Travel Grant Awardを受賞されました。
2020.06.09
【受賞・表彰等】先端学際工学専攻 安田晃久さん(当時博士課程3年)、古澤陽子 特任研究員、森川博之 教授、飯田誠 特任准教授、電気系工学専攻 成末義哲助教らによる研究が日本風力エネルギー学会の論文賞を受賞されました。
2020.06.05
【受賞・表彰等】電気工学専攻 川原研究室 修士課程1年 仙田薫さんが、情報処理学会第82回全国大会 大会優秀賞を受賞されました。
2020.06.01
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 川畑研究室 小菅寛輝さん(修士2年)の激震時構造物健全性に関する研究内容がMaterial and Design誌に掲載され、Advances in Engineering社(カナダのリサーチ会社)のFeatured papersとしてウェブサイトにて紹介されました。
2020.05.27
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 下村颯志さん(M2:受賞当時)が、2019年度IEEE computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (Neurocomputing)を受賞されました。
2020.05.27
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 竹内雅樹さん(M2)、電子情報工学科 Ahn Jaesolさん(B3)、機械工学科 Lee Kunhakさん(B3)がImagine Cup World Finalにて 準優勝されました。
2020.04.01
【受賞・表彰等】工学系研究科精密工学専攻 修士2年 湊 真司さんが動的画像処理実利用化ワークショップDIA2020 研究奨励賞を受賞しました。
2020.03.18
【受賞・表彰等】工学系研究科機械工学専攻 竹内智顕さんが第62回⾃動制御連合講演会 優秀発表賞を受賞しました。
2020.03.18
【受賞・表彰等】工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 博士後期課程 D2 趙 廷璧さんが、2nd GLowing Polymer Symposium in KANTO Best Presentation Awardを受賞しました。
2020.03.12
【受賞・表彰等】工学系研究科 精密工学専攻 修士課程2年 金 ダベさんが2019年度計測自動制御学会学術奨励賞技術奨励賞を受賞しました。
2020.03.05
【受賞/表彰等】システム創成学専攻鈴木(克)研究室 Cem Guzelbulutさん(D1)がIBRSP2020 (International Research Forum on Biomechanics of Running-specific Prostheses)においてFirst place Students Poster Awardを受賞しました。
2020.02.26
【受賞・表彰等】電子情報学専攻 韓 燦教さん (D3)が 、14th International Conference on Tangible, Embedded, and Embodied Interaction (TEI 2020)にてBest Paper Awardを受賞しました。
2020.02.10
【受賞/表彰等】西林研究室の戸田広樹さん(D1)が錯体化学会第69回討論会において学生講演賞を受賞しました。
2020.02.07
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 本田信吾さん (D2)が 、SLAS2020 (ラボ自動化およびスクリーニング技術に関する学会)にてStudent Poster Awardを受賞しました。
2020.02.04
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 穐近 慎一郎さん(D3)が、第10回(令和元年度)日本学術振興会育志賞を受賞されました。
2020.01.31
【速報】日本学術振興会 育志賞に工学系研究科から2名受賞
2020.01.27
【受賞/表彰等】精密工学専攻 ルイ笠原 純ユネスさんが2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020) Best Paper Awardを受賞しました。
2020.01.15
【受賞/表彰等】工学系研究科 化学生命工学専攻 相田研究室 矢野慧一さん(PD)が井上科学振興財団 第36回井上研究奨励賞を受賞しました。
2020.01.07
【受賞/表彰等】システム創成学専攻 菊田俊平さん(M2)がComplex Networks 2019においてBest oral presentation awardを受賞しました。
2019.12.13
【受賞/表彰等】システム創成学専攻 鈴木 雅弘さん(B4)が、The 2nd International Workshop on Cross-disciplinary Data Exchange and Collaboration (CDEC) において、Best Paper Awardを受賞しました。
2019.12.10
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 Song Jungminさん(M2)が,第6回(2019年)Asia-Pacific Conferenceon Synthetic Aperture Radar (APSAR) Excellent Paper Award (Second Price)を受賞されました。
2019.12.10
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 金 相源さん(D3)が、2020 Siebel Scholars in Energy Science を受賞しました。
2019.12.03
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 高畑和弥さん(D3) が「第25回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム」において優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.11.29
【受賞/表彰等】バイオエンジニアリング専攻 前田 夏希さん(M2)が、日本動物実験代替法学会第32回大会において学生優秀演題賞を受賞しました。
2019.11.12
【受賞/表彰等】技術経営戦略学専攻の谷口尚平さん(M1)が2019年度人工知能学会全国大会学生奨励賞を受賞しました。
2019.11.01
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 武田 惇史さん(M1)が、Tenth International Automated Negotiating Agents Competition 2019 (ANAC 2019)Werewolf League 1位入賞をされました。
2019.10.25
【受賞・表彰等】情報理工学研究科 電子情報学専攻 鳴海 紘也さん(D3)が、The 2019 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp 2019)において、Gaetano Borriello Outstanding Student Awardのファイナリストに選ばれました。
2019.10.25
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 由井杏奈さん(D2)が、第92回日本生化学会大会において、若手優秀発表賞を受賞されました。
2019.10.23
【受賞・表賞等】航空宇宙工学専攻博士課程1年の高瀬諒一君(土屋研究室)が第50回日本航空宇宙学会年会講演会において、学生優秀発表賞を受賞されました。
2019.10.17
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 繁田亮特任助教、鈴木康大 (M2:研究当時)、川原圭博教授らの論文が、情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP特選論文に選ばれました。
2019.10.16
【受賞・表彰等】機械工学専攻 上道茜助教 (研究当時)、八木正彰(M2:研究当時)、山﨑由大准教授、金子成彦教授(研究当時)がエネルギー・資源学会第15回論文賞を受賞されました。
2019.10.16
【受賞・表彰等】工学部機械工学科 村田 耀さん(B4:研究当時)が日本機械学会関東支部 第58回学生員卒業研究発表講演会Best Presentation Award(学生優秀発表賞)を受賞しました。
2019.10.16
【受賞・表彰等】精密工学専攻 マッサロリ ステファノ(D1)、ファラガッソ アンジェラ特任助教、山下淳准教授、淺間一教授ら研究チームが、1st IFAC Workshop on Robot Control 受賞しました。
2019.10.01
【受賞/表彰等】システム創成学専攻 清水雄太さん(M1)が32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)においてModi Memorial Jaya-Jayant Awardを受賞しました。
2019.09.30
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 高井まどか教授らが高分子学会においてパブリシティ賞を受賞されました。
2019.09.27
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 五十嵐光秋さん(M2)が2019年度人工知能学会全国大会(第33回)学生奨励賞を受賞しました。
2019.09.20
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D2) 妹尾暁暢さんが、第13回バイオ関連化学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2019.08.27
【受賞/表彰等】第23回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会先端技術部門において、工学系研究科システム創成学専攻と新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻の学生を中心としたチームが優勝しました。
2019.08.20
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1) 森勇稀さんが「化学工学会 横浜大会」において最優秀学生賞を受賞されました。
2019.08.20
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1) 森勇稀さんが「UK - China International Particle Technology Forum VII」においてBest poster awardを受賞されました。
2019.08.20
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1) 森勇稀さんが「8th International Conference on Discrete Element Methods」においてBest poster awardを受賞されました。
2019.08.09
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M2) 高倉眞優子さんが、第21回日本RNA学会年会において、日本RNA学会 優秀賞を受賞されました。
2019.07.26
【受賞・表彰等】応用化学科(B4) 三橋孝司さんが、光合成セミナー2019において三室賞を受賞されました。
2019.07.19
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M2) 石井大雅さんが、第68回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞されました。
2019.07.19
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 胡 培棟さん(D2)が、JACI/GSCシンポジウムにおいて、GSCポスター賞を受賞されました。
2019.07.16
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M2) 金田生穂さんが、第19回日本蛋白質科学会年会においてポスター賞を受賞されました。
2019.07.16
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D2) 妹尾暁暢さんが、第19回日本蛋白質科学会年会において若手奨励賞優秀賞、EMBO reports Young Scientist Award of Excellenceを受賞されました。
2019.06.25
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 曹金栄(D2) さんが、 The 20th International Conference on Petroleum Phase Behavior and Fouling (PetroPhase 2019) において、Best Poster賞を受賞されました。
2019.06.20
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 下村颯志さん(昨年度、修士課程二年、廣瀬明研) が、2018年IEEE AES Japan Chapter学術奨励賞を受賞されました。
2019.06.11
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 伊東山 登さん(D3)が、火薬学会学会賞(奨励賞)を受賞されました。
2019.06.11
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 日高 海さん(M2)が、日本化学会第99春季年会優秀講演賞(産業)を受賞されました。
2019.06.07
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 近藤 洋平さん(D1)が、日本分子イメージング学会 第14回学会総会・学術集会において優秀発表賞を受賞されました。
2019.05.28
【受賞/表彰等】酒井研究室の高畑和弥さん(D3)、が粉体工学会2019年度春期研究発表会においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2019.05.10
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 松並 研作さん(博士2年)・杉山 弘和准教授が参加された研究グループが、化学工学会第84年会において、化学工学会 システム・情報・シミュレーション(SIS)部会 技術賞を受賞されました。
2019.04.23
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 田中伸明さん(M2)が、化学工学会第84年会 (ポスターセッションC)最優秀学生賞を受賞されました。
2019.04.19
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 平野拓海さんが、電子情報通信学会総合大会にて、同会電磁界理論研究会の2018年度学生優秀発表賞を受賞されました。
2019.04.19
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 平野拓海さんが、東京大学大学院電気系工学専攻の修了式にて、2018年度電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞されました。
2019.04.12
【受賞・表彰等】化学システム工学科 岡村梢さん(4年、受賞当時)が、化学工学会第84回年会(ポスターセッションA)における優秀学生賞を受賞されました。
2019.04.05
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 孫 志方さん(PD 2018年9月博士課程修了)が、Chinese Government Award for Outstanding Self-Financed Students Abroad 2018を受賞されました。
2019.04.04
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 村岡 恒輝さん(博士課程修了)が総長賞(学業:博士課程)を受賞されました。
2019.03.29
【受賞・表彰等】精密工学専攻(D3)岩滝宗一郎さんが、動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2019 研究奨励賞を受賞されました。
2019.03.28
【受賞・表彰等】物理工学専攻 安田 憲司さん(研究当時)が総長賞(学業:博士課程)を受賞されました。
2019.03.27
【受賞・表彰等】システム創成学科SDMコース(B4)寺山 怜司さんが、日本原子力学会第12回学生研究発表会~原子力・放射線分野~において、『優秀賞』を受賞されました。
2019.03.18
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(D2) 高畑和弥さんが、化学工学会において、最優秀学生賞を受賞されました。
2019.03.18
【受賞・表彰等】システム創成学科(B4) 奥直哉さんが、日本原子力学会再処理部会第14回再処理・リサイクル部会セミナー学生の部において、最優秀賞を受賞されました。
2019.02.14
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D2) 穐近 慎一郎さんが、第20回武田科学振興財団生命科学シンポジウム RNAネオバイオロジーにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2019.02.13
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 村岡 恒輝さんが第9回 日本学術振興会 育志賞を受賞されました。
2019.02.08
【受賞・表彰等】物理工学専攻 安田 憲司さん(研究当時)が第9回 日本学術振興会 育志賞を受賞されました。
2019.02.08
【速報】日本学術振興会 育志賞に工学系研究科から2名受賞
2019.01.23
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 一瀬 慶人さん(M1)が第51回安全工学研究発表会において、 平成30年度 安全工学会奨励賞を受賞されました。
2018.12.17
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 寺井研究室(M2)藤田 光さんが原子力学会 第4回 軽水炉・材料・水化学 夏期セミナーにおいて優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2018.12.17
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 出町研究室(D2)陳 実さんが日本核物質管理学会第39回年次大会(INMMJ)において、ポスターセッション優秀発表賞をを受賞されました。
2018.12.17
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(D2)鵜殿寛岳さんがThe 2nd International Symposium on Computational Particle Technology(CPT2018)において最優秀学生ポスター賞(Best Student Poster Award)を受賞されました。
2018.12.17
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(M2)森勇稀さんが「第24回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム」において優秀ポスター賞を受賞されました。
2018.11.28
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D3) 時丸祐輝さんが、The Ninth International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC-9) Organized by JSPS 116 Committeeにおいて、BEST POSTER AWARDを受賞されました。
2018.11.21
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻(M2) 鈴木 天音さんが第41回ケモインフォマティクス討論会において、ポスター賞を受賞されました。
2018.11.21
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻(D3) 陳 嘉修さんが第41回ケモインフォマティクス討論会において、最優秀講演賞 (学生)を受賞されました。
2018.11.09
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 アスティア リズキ サフィトリさん(D3)が、第20回国際インビトロ毒性学会において、ベストプレゼンテーション賞を受賞されました。
2018.11.02
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1) 妹尾暁暢さんが、第18回日本蛋白質科学会新潟年会においてポスター発表賞を受賞されました。
2018.10.31
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 カゾーラ ジオエレさん(D3、受賞当時)が化学工学会第50回秋季大会において、 化学工学会 システム・情報・シミュレーション(SIS)部会 研究奨励賞を受賞されました。
2018.10.31
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 河出 来時さん(D2)が、CBI学会2018年大会において優秀ポスター賞を受賞されました。
2018.10.31
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 河出 来時さん(D2)が、第56回日本生物物理学会年会において学生発表賞(口頭・英語)を受賞されました。
2018.10.31
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 吉田 浩平さん(D3)が、第18回日本蛋白質科学会年会においてポスター賞を受賞されました。
2018.10.25
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 ファド ガンジ トリザルさん(D3)が、NCRM-NICHE 2018の学際的会議において最優秀研究論文発表2018を受賞されました。
2018.10.19
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 垣内弘太さん(M2)が、The 10th International Conference on Social Informatics (SocInfo), 2018(会場:ロシア サンクトペテルブルク)において、Best Paper賞を受賞されました。
2018.10.17
【受賞・表彰等】電子情報工学科(研究当時)、現情報理工学研究科電子情報学専攻 西保 匠(M1)、情報理工学研究科電子情報学専攻 繁田 亮特任研究員、情報理工学研究科電子情報学専攻 川原 圭博准教授が、情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウムにおいて優秀論文賞とヤングリサーチャ賞を受賞されました。
2018.10.17
【受賞・表彰等】電子情報工学科(研究当時)、現情報理工学研究科電子情報学専攻 池田 夏輝(M1)、情報理工学研究科電子情報学専攻 繁田 亮特任研究員、機械工学専攻 塩見 淳一郎教授、情報理工学研究科電子情報学専攻 川原 圭博准教授が、情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2018) シンポジウムにおいて最優秀論文賞と優秀プレゼンテーション賞を受賞されました。
2018.10.16
【受賞・表彰等】機械工学専攻 何 岸さん(D3)が、2019 Siebel Scholars in Energy Science を受賞されました
2018.10.16
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M2) 安田 妃那さんが、第65回有機金属化学討論会においてポスター賞を受賞されました。
2018.10.10
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 高畑和弥(D2)さんが「化学工学会第50回秋季大会」においてシンポジウム賞(プレゼンテーション賞)を受賞されました。
2018.10.05
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(M2)森勇稀さんが「化学工学会第50回秋季大会」においてシンポジウム賞(プレゼンテーション賞)を受賞されました。
2018.10.04
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻 横川 直毅さん(D2)が環境科学会2018年会において、 最優秀発表賞 (ポスドクおよび博士課程学生の部)を受賞されました。
2018.09.13
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 見邨 和英さん(D1)が、日本地球惑星科学連合 2018年連合大会において学生優秀発表賞を受賞されました。
2018.09.12
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(M1)川上 隼平さんが「粉体工学会・第53回技術討論会」において学生優秀講演賞を受賞されました。
2018.09.12
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(M2)森勇稀さんが「粉体工学会・第53回技術討論会」において学生優秀講演賞を受賞されました。
2018.09.10
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 平野 正徳さん(B4)が、2018年度人工知能学会全国大会(第32回)において学生奨励賞を受賞されました。
2018.09.05
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 張 韌さん(D1)が、5th International Biomaterials Symposium 2018において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2018.09.05
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 谷中 瞳さん(D3)が、言語学・論理学の国際サマースクールThe 30th (2018) edition of ESSLLIで開催された自然言語処理の国際ワークショップNLP in the Era of Big Data, Deep Learning and Post TruthにおいてBest paper awardを受賞されました。
2018.08.24
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 森勇稀さん(M2)が、化学工学会室蘭大会2018において最優秀学生賞を受賞されました。
2018.08.22
【受賞・表彰等】物理工学専攻 大日方絢さん(D3)が10th International School and Conference on Physics and Applications of Spin Phenomena in Solids(PASPS10)において、PASPS 10 Young Researcher Best Poster Award を受賞されました。
2018.08.20
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 下村颯志さん(M2)が、第40回(2018年)Progress in Electromagnetic Research Symposium(PIERS)において、Best Student Award (第三位)と Young Scientist Awardに選出されました。
2018.08.20
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 大塚優太さん(M1)が、第40回(2018年)Progress in Electromagnetic Research Symposium(PIERS)において、最優秀賞選考の第1位に選出されました。
2018.08.17
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(D2) Wang Kaiさんが、第26回原子力工学国際会議 Student Paper Competition Best paper賞を受賞されました。
2018.08.03
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D3) 矢野 慧一さんが、27th International Liquid Crystal Conference (ILCC2018)において、ILCC-Kyoto Poster Awardを受賞されました。
2018.08.03
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(M2)サルマン アルラカンさんが米国機械学会2018年圧力容器配管会議(2018 ASME Pressure Vessels & Piping Conference)学生論文コンペティションにおいて優勝されました。
2018.07.30
光励起による超高速原子変位の観測 -電子軌道と原子結合の光制御-:物理工学専攻 石坂香子教授ら
2018.07.26
【受賞・表彰等】化学システム工学専攻(M2)長谷川柊太さんが第37回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2018.06.08
【受賞・表彰等】マテリアル工学専攻(D3)小野田実真さんが第67回高分子学会年次大会において高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞されました。
2018.05.17
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D2)上田 倫久さんが、「日本化学会第98春季年会(2018)」において、学生講演賞を受賞されました。
2018.05.17
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(博士研究員)徳永 翔一さんが、「日本化学会第98春季年会(2018)」において、学生講演賞を受賞されました。
2018.04.16
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 谷中 瞳さん(D3)が、言語処理学会第24回年次大会において若手奨励賞を受賞されました。
2018.04.12
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1)鵜殿寛岳さんが化学工学会 第83年会において最優秀学生賞を受賞されました
2018.04.12
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 高畑和弥さん(D1)が日本原子力学会計算科学技術部会CG賞を受賞されました
2018.04.12
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 田村耕太郎さん(M1)が日本原子力学会計算科学技術部会学生優秀講演賞を受賞されました
2018.04.12
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 寺尾直樹さん(M2当時)が、電子情報通信学会において エレクトロニクスソサイエティ優秀学生修了表彰を受賞されました。
2018.04.10
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 寺尾直樹さん(M2当時)が、電子情報通信学会において学術奨励賞を受賞されました。
2018.04.05
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 大山晃平さん(修士課程)が、一般社団法人電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会(NC研究会)において2017年度IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter Young Researcher Awardを受賞されました。
2018.04.05
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 キム ヒョンスさん(博士課程)が、一般社団法人電子情報通信学会 第21回エレクトロニクスソサエティ大会において学生奨励賞を受賞されました。
2018.03.26
【受賞・表彰等】電子情報工学科 松井秀憲さん(B4)が、一般社団法人情報処理学会 第80回全国大会において学生奨励賞を受賞されました。
2018.03.26
【受賞・表彰等】電子情報工学科 畑田裕二さん(B4)が、一般社団法人情報処理学会 第80回全国大会において学生奨励賞を受賞されました。
2018.03.26
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 柴藤大介さん(M1)が、一般社団法人情報処理学会 第80回全国大会において学生奨励賞を受賞されました。
2018.03.26
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 下尾波輝さん(M2)が、一般社団法人情報処理学会 第80回全国大会において学生奨励賞を受賞されました。
2018.03.19
【受賞・表彰等】精密工学専攻 後藤 翼さん(M2)が、2017年度精密工学会において研究奨励賞を受賞されました。
2018.03.19
【受賞・表彰等】精密工学専攻 禹 ハンウルさん(D3)が、自動車技術会において大学院研究奨励賞を受賞されました。
2018.02.21
【受賞・表彰等】物理工学専攻 斎藤 優さん(D3)が第8回 日本学術振興会 育志賞を受賞されました。
2017.12.28
【受賞・表彰】工学部の学生が JPHacks 2017に於いて JPHacks Best Audience Awardを受賞しました。
2017.12.21
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 高畑和弥さん(D1)が「第23回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム」において優秀ポスター賞を受賞されました。
2017.12.21
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 森勇稀さん(M1)が「第23回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム」において優秀ポスター賞を受賞されました。
2017.12.08
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 下尾波輝さん(M2)が、第117回 情報処理学会 音楽情報科学研究会において学生奨励賞を受賞されました。
2017.12.08
【受賞・表彰等】精密工学専攻 佐伯 浩平さん(M1)、木下 裕介 講師、梅田 靖 教授が、EcoDesign 2017国際会議においてBest Paper Awardを受賞されました。
2017.12.05
【受賞・表彰等】計数工学科(3年) 荒川 陸さんが、Stanford's Health Hackathon Health++ 2017において、3位入賞されました。
2017.12.01
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D2) 矢野 慧一さんが、7th TOYOTA RIKEN International Workshop on Chirality in Soft Matterにおいて、Poster Awardを受賞されました。
2017.11.22
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 有馬悠也さん(博士課程)が、第24回(2017年)神経情報処理国際会議(ICONIP)において優秀学生論文賞ファイナリストに選出されました。
2017.11.09
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 李 元領さん(D3)が、2017 ICFPE (The International Conference on Flexible and Printed Electronics)においてBest Poster Award を受賞されました。
2017.11.08
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 名倉徹准教授、寺尾直樹さん(M2)、飯塚哲也准教授、浅田邦博教授が、IEEE International Test Conference において、Best Paper Award を受賞されました。
2017.11.06
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 トープラサートポン カシディット君が、2018 Siebel Scholars in Energy Science を受賞されました。
2017.10.24
【受賞/表彰等】応用化学専攻 (M2)河島圭佑さんが第55回日本生物物理学会年会において第2回日本生物物理学会学生発表賞を受賞されました。
2017.10.17
【受賞/表彰等】電気系工学専攻 廣瀬明教授と丁天本さん(博士課程)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティにおいて招待論文賞を受賞されました。
2017.10.16
【受賞/表彰等】電気系工学専攻(D3:受賞時)大津恭平さんが日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会においてベストプレゼンテーション表彰を受賞されました。
2017.10.06
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1)高畑和弥さんが化学工学会第49回秋季大会において粒子・流体プロセス部会シンポジウム賞を受賞されました。
2017.09.25
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 園田亜斗夢さん(M1)、村山ゆいさん(M2)、山崎卓朗さん(M2)が、FIN/SUM(フィンサム)ウイーク2017」における学生の事業考案コンテスト「アイデアキャンプ」においてNTTデータ賞と農林中央金庫賞を受賞されました。
2017.09.20
【受賞・表彰等】精密工学専攻 奥村 有加里さんが、日本ロボット学会において奨励賞を受賞されました。
2017.08.23
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 酒井研究室(M1)森勇稀さんが「日本混相流学会混相流シンポジウム2017」においてベストプレゼンテーションアワードを受賞されました。
2017.08.23
【受賞/表彰等】原子力国際専攻酒井研究室(D1)鵜殿寛岳さんが日本混相流学会 混相流シンポジウム2017においてベストプレゼンテーションアワードを受賞されました。
2017.08.22
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(M2)ベレデジャンミシェルさん・竹内大智さんがThe 8th International Particle Accelerator Conference (IPAC’17) においてIndustrial Committee Student Poster Awardを受賞されました。
2017.08.04
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D3)BARI MD ABDULLAH ALさんが2017年度米国機械学会のPressure Vessels & Piping Conference(以下、ASME PVP 2017)において”Honorable Mention (PhD category) in the Rudy Scavuzzo Student paper Symposium & 25th Annual Student Paper Competition” を受賞されました。
2017.07.21
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1)上田 倫久さんが、Chirality 2017 (ISCD-29)において、Best Poster Presentation Awardを受賞されました。
2017.07.20
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(M2)垣谷健太さんがInternational Conference on Surface Modification of Materials by Ion Beams (SMMIB-2017) においてYoung Researcher Awardを受賞されました。
2017.07.06
【受賞/表彰等】電気系工学専攻(D3:受賞時)渡邉翔一郎さんが電気学会全国大会において優秀論文発表賞を受賞されました。
2017.05.22
【受賞・表彰等】電気系工学専攻(M2卒 2017/3月)外山 翔平さんが、2017年音響学会春季研究発表会に於いて学生優秀発表賞を受賞されました。
2017.05.18
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(D1)鵜殿寛岳さんがThe 3rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE2017)においてOutstanding Poster Presentation Awardを受賞されました。
2017.05.17
【受賞/表彰等】原子力国際専攻(M1)森勇稀さんが「MMPE2017(Third International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering)」においてOutstanding Poster Presentation Awardを受賞されました。
2017.05.09
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1)佐野 航季さんが、日本化学会第97春季年会において、学生講演賞を受賞されました。
2017.04.24
空間反転対称性の破れに基づく超伝導ダイオードを実現 ―超伝導ナノエレクトロニクスの新機能開拓―:物理工学専攻 斎藤優さん(D3)、若月良平さん(D3)、岩佐義宏教授(量子相エレクトロニクス研究センター)、永長直人教授ら
2017.04.04
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(M2)高畑和弥さんが「平成28年度日本原子力学会計算科学技術部会」において部会学生優秀講演賞を受賞されました。
2017.03.27
【受賞・表彰等】電気電子工学科(4年)彦坂 真央樹さんが、IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter YoungにおいてResearcher Awardを受賞されました。
2017.03.27
【受賞・表彰等】電気電子工学科(4年)市川 和秀さんが、IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter YoungにおいてResearcher Awardを受賞されました。
2017.03.15
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1)佐野 航季さんが、The 11th International Gel Symposiumにおいて、RSC Soft Matter Awardを受賞されました。
2017.03.14
【受賞・表彰等】電気系工学専攻(M1)橋爪 崇弘さんが、情報処理学会 第53回 ユビキタスコンピューティングシステム研究会(SIGUBI)にて優秀論文賞を受賞されました。
2017.03.14
【受賞・表彰等】電子情報工学科 4年 有薗 拓也さんが、情報処理学会 第53回 ユビキタスコンピューティングシステム研究会(SIGUBI)にて学生奨励賞を受賞されました。
2017.03.14
【受賞・表彰等】電気系工学専攻(M2)有賀 竣哉さんが、第114回情報処理学会音楽情報科学研究会に於いて学生奨励賞を受賞されました。
2017.02.20
【受賞・表彰等】精密工学専攻(M1)粟島 靖之さん、(D1)小松 廉さんらが、第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)に於いて優秀講演賞を受賞されました。
2017.02.20
【受賞・表彰等】精密工学専攻(D1)小松 廉さんらが、第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016) に於いて優秀講演賞を受賞されました。
2017.02.20
【受賞・表彰等】精密工学専攻(D2)禹 ハンウルさんらが、第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016) に於いて優秀講演賞を受賞されました。
2017.02.20
【受賞・表彰等】精密工学専攻(M2)簑原 凜さんらが、2016 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science (MHS2016) に於いて Best Poster Award を受賞されました。
2017.01.23
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1)佐野 航季さんが、第28回高分子ゲル研究討論会において、優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2017.01.23
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1)佐野 航季さんが、CSJ化学フェスタ2016において、優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2017.01.19
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(M1)垣谷健太さんが、日本化学会群馬地区研究交流発表会において優秀ポスター賞を受賞されました。
2017.01.16
【受賞・表彰等】精密工学専攻 杉本 和也さんらが、FA財団論文賞を受賞されました。
2017.01.16
【受賞・表彰等】精密工学専攻(M1)後藤 翼さんらが、International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT2017)に於いて Best Paper Award を受賞されました。
2017.01.13
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M1) 松井 俊弥さんが、CSJ化学フェスタ2016において、優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2017.01.10
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(D1) 矢野 慧一さんが、The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)において、IPC2016 Young Scientist Poster Awardを受賞されました。
2017.01.05
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M1) 鈴木 幸長さんが、第6回CSJ化学フェスタ2016において、優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2017.01.05
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M1) 竹内 黎明さんが、CSJ化学フェスタ2016において、優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2016.12.28
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(M2)鵜殿寛岳さんが化学工学会福島大会2016において学生賞(銅賞)を受賞されました。
2016.12.28
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(M2)鵜殿寛岳さんが、第22回流動化・粒子プロッセッシングシンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2016.12.28
【受賞・表彰等】原子力国際専攻(M2)高畑和弥さんが、第22回流動化・粒子プロッセッシングシンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2016.12.27
【受賞/表彰等】原子力国際専攻 鵜殿 寛岳さんが2016年度粉体工学会秋期研究発表会においてベストポスター(BP)賞を受賞されました。
2016.12.21
【受賞/表彰等】応用化学科 鈴木 匠さんがCSJ化学フェスタ2016において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2016.12.21
【受賞/表彰等】応用化学専攻 河島 圭佑さんがCSJ化学フェスタ2016において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2016.12.15
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 HOY Carlton Fune Ogasawaraさんが、2016年 RSC-TIC 学会に於いて Best Poster Award を受賞されました。
2016.11.10
【受賞/表彰等】応用化学専攻 須藤 英輝さんがCREST 「ファイバーレス光遺伝学による高次脳機能を支える本能機構の解明」第1回領域研究会において優秀ポスター賞を受賞されました。
2016.10.05
【受賞・表彰等】航空宇宙工学専攻 神代優季さんが、第60回宇宙科学技術連合講演会において学生セッション 最優秀賞を受賞されました。
2016.10.05
【受賞・表彰等】航空宇宙工学専攻 小栗健士朗さんが、第60回宇宙科学技術連合講演会において学生セッション 優秀発表賞を受賞されました。
2016.10.03
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 眞下泰輝さんが、第60回宇宙科学技術連合講演会において学生セッション 優秀発表賞を受賞されました。
2016.09.13
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 佐藤 正寛さんが、2017 Siebel Scholars in Energy Science を受賞されました。
2016.08.10
【受賞・表彰等】応用化学専攻(研究当時) 北村未歩さんが、2016 年度 第 11 回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞されました。
2016.07.26
【受賞・表彰等】システム創成学専攻 前田 高志ニコラスさんが、人工知能学会研究会において優秀賞を受賞されました。
2016.07.26
【受賞・表彰等】応用化学専攻 河島 圭佑さんが、光合成セミナー2016 三室賞を受賞されました。
2016.07.21
【受賞・表彰等】応用化学専攻 博士2年 谷口健人さんが、The 16th International Congress on Catalysisにおいて、Young Scientist Prize を受賞されました。
2016.07.13
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 佐野 航季さんが、8th Japanese-Italian Liquid Crystal WorkshopにおいてPremio Irideを受賞されました。
2016.06.22
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻(M2) 村山 駿輝さんが、第109回有機合成シンポジウム2016年【春】において優秀ポスター賞を受賞されました。
2016.06.15
【受賞・表彰等】精密工学専攻 橘高 達也さんが、日本機械学会において若手優秀講演フェロー賞を受賞されました。
2016.06.15
【受賞・表彰等】精密工学専攻 徐 彬斌さんが、日本機械学会において若手優秀講演フェロー賞を受賞されました。
2016.06.15
【受賞・表彰等】マテリアル工学専攻 増田 造さんが、第30回 先端技術大賞において学生部門 優秀賞(フジテレビジョン賞)を受賞されました。
2016.05.31
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 柳沢 佑さんが、日本化学会第 96 春季年会(2016)学生講演賞を受賞されました。
2016.05.31
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 渋谷 宜己さんが、日本化学会第 96 春季年会(2016)学生講演賞を受賞されました。
2016.05.24
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 峠 仁人さんが、電子情報通信学会集積回路研究会 2015年度研究会優秀若手講演賞を受賞されました。
2016.05.24
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 山岸 洋さんが、日本化学会第 96 春季年会(2016)学生講演賞を受賞されました。
2016.03.24
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 鹿島大揮さんが、化学工学会年会 第81年会に於いてポスター賞 (優秀学生賞)を受賞されました。
2016.01.28
【受賞・表彰等】精密工学専攻 河野仁さんらが、第16回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会に於いて SI2015優秀講演賞 を受賞されました。
2016.01.28
【受賞・表彰等】精密工学専攻 藤井 浩光さんが、第16回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会に於いて 部門若手奨励賞 を受賞されました。
2016.01.06
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 談莫東さんが PACIFICHEM2015のBio/chemical Approaches for Single Cell Biosensing Technologies において、StudentPosterAward を受賞されました。
2016.01.05
【受賞・表彰等】バイオエンジニアリング専攻 近藤真司さんが、2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societiesに於いて Student Poster Competition Award を受賞されました。
2016.01.04
【受賞・表彰等】精密工学専攻 橘高達也さんらが、The 6Th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015)に於いて ICAM 2015 Honorable Mention を受賞されました
2016.01.04
【受賞・表彰等】精密工学専攻 藤井 浩光さんらが、The 6Th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015)に於いて ICAM 2015 Honorable Mention を受賞されました
2016.01.04
【受賞・表彰等】精密工学専攻 徐 彬斌さんらが、The 6Th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015)に於いて ICAM 2015 Honorable Mention を受賞されました
2016.01.04
【受賞・表彰等】精密工学専攻 池 勇勳さんらが、International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015)に於いて Honorable Mentionを受賞されました
2015.12.28
【受賞・表彰等】精密工学専攻 濱崎 峻資さんらが、2015年度 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science Best poster award を受賞されました
2015.11.26
【受賞・表彰等】応用化学専攻 坂下 尚紀さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2015.11.26
【受賞・表彰等】応用化学専攻 池田 拓也さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2015.11.26
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻の今倉悠貴さんが第5回CSJ化学フェスタにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2015.11.19
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 山東研究室 神田 直人さんが第5回CSJ化学フェスタにおいて優秀ポスター賞を受賞されました。
2015.11.18
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻の陳 建宇さんが第 5 回 CSJ 化学フェスタ 2015において優秀ポスター発表賞を受賞されました。
2015.11.09
【受賞・表彰等】電気系工学専攻 鳴海 紘也さんが,ACM UbiComp 2015においてHonorable Mention Awardを受賞されました。
2015.10.26
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 末岡 拓馬さんが、 第9回バイオ関連化学シンポジウムにおいて Molecular Biosystems賞を受賞されました。
2015.10.23
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 姜 志亨さんが、 4th International Supramolecular System Symposium (ISSS)において Poster Award 1st Prizeを受賞されました。
2015.10.15
【受賞、表彰等】電気系工学専攻 足立真輝さんが、International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)においてSSDM Young Researcher Awardを受賞されました。
2015.10.08
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻の近藤将禎さんが化学工学会 第47回秋季大会において、バイオ部会優秀ポスター賞受賞
2015.09.29
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻の伊木悠さんが第9回バイオ関連化学シンポジウムにおいて、Molecular Biosystems賞受賞
2015.08.05
【受賞・表彰等】都市工学専攻 堤絵菜さんが第49回日本水環境学会年会クリタ賞を受賞
2015.07.28
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻 山岸 洋さんが、10th ISMSC-2015 Poster Awardに於いてSpringer Poster Prizeを受賞
2015.07.28
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻 上田倫久さんがGordon Research Conference on Physical Organic ChemistryにおいてStudent Poster Awardを受賞
2015.07.06
【受賞、表彰等】バイオエンジニアリング専攻 林 加織さんが、第64回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞
2015.06.25
【受賞、表彰等】精密工学専攻 柴田彬さんが2015 IEEE International Conference on Robotics and Automation(ICRA 2015)においてRAS-JP Youung Awardを受賞
2015.06.25
【受賞、表彰等】精密工学専攻 池勇勳さんが第14回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)において,2014年度計測自動制御学会学術奨励賞研究奨励賞を受賞
2015.06.25
【受賞、表彰等】 精密工学専攻 藤井浩光さんが、精密工学会春季贈賞式において精密工学会研究奨励賞を受賞
2015.06.22
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻 吉田 祥麻さんが、第64回高分子学会年次大会にて優秀ポスター賞を受賞
2015.06.18
【受賞、表彰等】化学生命工学専攻 中野 遼さんが、日本化学会 第95春季年会にて学生講演賞を受賞
2015.05.11
【受賞、表彰等】 工学系研究科、相田研究室の内田紀之さんが、日本化学会第95回春季年会における学生講演賞を受賞
2015.04.07
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 三品 匡央 さんが、第80回 化学工学会にて、本部大会学生賞 銅賞を受賞
2015.03.31
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 河村 拓哉 さんが、第80回 化学工学会にて、本部大会学生賞 銅賞を受賞
2015.03.26
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 金 娟秀 さんが、International Symposium on Smart Biomaterials, 3rd Hoffman Family SymposiumにてOutstanding Student Award for Poster Presentationを受賞
2015.03.23
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 金 娟秀 さんが、MANA International symposium 2015にてExcellent Poster Presentation Awardを受賞
2015.03.23
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 誉田 剛士 さんが、Enhancing Development of Global Entrepreneur (EDGE) Programのsilicon valley研修にてBest Presenter Award, First Priseを受賞
2015.02.05
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 佐野 航季 さんが、The 2014 International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional MaterialsにてRising Star Awardを受賞
2015.01.21
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 沈 昇賢 さんが、第1回 BASF Rising Star Awardを受賞
2015.01.21
【受賞、表彰等】 化学生命工学専攻 姜 志亨 さんが、第1回 BASF Rising Star Awardを受賞
課外活動表彰
2020
2019
2018
2017
2020.12.15
【受賞/表彰等】ABU ROBOCON FESTIVALにおいて、東京大学工学部丁友会RoboTechが1位を獲得しました。
2020.10.30
【受賞/表彰等】工学系研究科 精密工学専攻 M1、三林弘季さんが、2020 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Awardを受賞されました。
2020.03.25
【受賞・表彰等】2019年度 工学部長賞・工学系研究科長賞が表彰されました。
2019.10.23
【受賞・表彰等】Boeing Externship Program 2019コンテストで東大チームが優勝しました!
2019.09.20
【受賞・表彰等】第30回夏季ユニバーシアード(セーリング競技)で8位に入賞しました:建築学専攻 浅川雄基さん(M1)、電気系工学専攻 田原建人さん(M1)ら
2019.03.28
【受賞・表彰等】物理工学科 山田 陸さん(B3)が総長賞(課外活動)を受賞されました。
2019.03.28
【受賞・表彰等】化学生命工学科 近藤 秀一さん(B4)が総長大賞(課外活動:陸上運動部)を受賞されました。
2018.10.23
【受賞・表彰等】システム創成学専攻・精密工学専攻と新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻の大学院生を中心としたチームがびわ湖クルーレス・ソーラーボート大会において優勝しました。
2018.09.20
【受賞・表彰等】工学部航空宇宙工学科の有志チーム(The Wright Staff)が米国で行われた缶サット大会ARLISSにて大賞および3位獲得しました。
2018.08.28
【受賞・表彰等】工学部航空宇宙工学科の有志チーム(The Wright Staff)が第14回能代宇宙イベントのCANSATフライバック部門で優勝しました。
2018.06.18
【受賞・表彰等】丁友会RoboTechがNHK 学生ロボコン 2018 ~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~において優勝およびベストシャトルコック賞を受賞されました。
2017.12.05
【受賞・表彰等】計数工学科(3年) 荒川 陸さんが、Stanford's Health Hackathon Health++ 2017において、3位入賞されました。
学内表彰
2020
2018
2017
2016
2020.03.25
【受賞・表彰等】2019年度 工学部長賞・工学系研究科長賞が表彰されました。
2018.03.23
【受賞・表彰等】平成29年度 工学部長賞・工学系研究科長賞が表彰されました。
2018.03.22
【受賞・表彰等】化学生命工学専攻 柳沢 佑さんが総長賞(学業:博士課程)を受賞されました。
2018.03.22
【受賞・表彰等】物理工学専攻(M2)藤代 有絵子(ゆかこ)さんが総長賞(学業:修士課程)を受賞されました。
2017.03.31
【受賞・表彰等】平成28年度 工学部長賞・工学系研究科長賞が表彰されました
2017.03.30
【受賞・表彰等】マテリアル工学専攻(D3)玉手 亮多さんが総長賞(学業)を受賞されました。
2017.03.30
【受賞・表彰等】都市工学専攻(D3)福本 塁さんが総長大賞(社会活動)を受賞されました。
2016.03.31
【学内表彰】化学生命工学専攻 茂垣 里奈さんが、第2回 BASF Rising Star PhD Award を受賞されました。
2016.03.31
【学内表彰】化学生命工学専攻 秋山みどりさんが、BASF Rising Star PhD Award を受賞されました。
東京大学工学部
工学部アドバイザリー・ボード
東京大学 大学院 工学系研究科 社会連携・産学協創推進室
public_relations
Event Calendar
Ttime! Web