テックアンバサダー全体会合 開催報告
2022年6月27日

講演


 

東京大学理事・副学長
林香里 先生
「ジェンダーから見る東京大学」

 

開催報告


 

 

    テックアンバサダー向けのワークショップを、オンラインで6月27日夕方に開催しました。

 

 林香里理事・副学長(国際・グローバル担当)をお迎えし、「ジェンダーから見る東京大学」についてご講演いただき、その後、会場と林理事の対話という形で実施しました。

 東大の長らく続いたジェンダーギャップを象徴する事例として、学内の石像・銅像に女性がいない(ハチ公も雄犬です)、本部棟の会議室に掲げられた歴代総長の写真も皆男性の写真ばかり、エピソードから始まり、東大の構成員の男女比の数値データ、ジェンダー意識に関する調査結果、そして発出されたばかりのD&I宣言の内容を解説いただくとともに、そのような環境下におかれた学生の皆さんが、どのような点を念頭にいれて行動していくべきか、問いかける講演でした。

    テックアンバサダーの過半数が参加し、テックアンバサダーから、多くの質問、意見があがりました。アウトリーチ活動をしていくうえでの心構え、学内で日々感じるマイクロアグレッションとそれをどう改善していくか、等々、学生の皆さんが日々直面している事案について多く議題に上りました。正解がない問ともいえるからこそ、たえず感度よく他者の状況・背景に思いを巡らすべき、という考え方を大事にしたいと思いました。


文責:研究科長特別補佐 熊田亜紀子

 

 

 

お問合せ


メタバース工学部事務局

〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1

お問合せフォーム