メタバース工学部ジュニア講座 オンラインホワイトボードを用いたアイデア発想講座

概要

 

オンラインホワイトボードMiroを使ったグループワークで、短時間で4コマ漫画を描いたり、新しいアイデアを発想したり、チームで定例ミーティングする際のコツを学んだり。オンラインでの発想力・協働力が問われる時代に使えるスキルを楽しく学びます。ソニーと東大・東京藝大の社会連携講座の出張講義で、現役のソニーの社内起業家が講義を行います。

担当教員

22a06_1

 

受講可能人数

30人
※申し込み多数の場合は、申込フォームの内容で選抜させて頂きます。

 

対象・必要な事前知識やスキル

PCで字が書ける中学生・高校生であれば、どなたでも参加できます。
好奇心だけ、ご持参ください(*'▽')

内容・スケジュール

22a06_2

10月24日(月) 19:00~20:30 4コマ漫画バトル 5人組で4コマ漫画を描きます

10月31日(月) 19:00~20:30 挟み撃ち式アイデア発想 5人組でアイデアを考えて可視化します
11月 7日(月) 19:00~20:30 オンラインでのPJ進行法 

受講形式

オンライン

ビデオ会議ソフトZoomとオンラインホワイトボードMiroを使います

Miroが使えるか、以下のテストページへのアクセスをお試しください

https://miro.com/app/board/uXjVPY4jWFs=/?share_link_id=849661601513

 

受講希望登録フォーム

https://forms.gle/fNXLMK1jz2rRNbjb8

締切 10月7日(金)23:59
確定 10月12日(水)12:00ごろ

 

 

問い合わせ先