テクノサイエンスカフェ

テクノサイエンスカフェ

 "工学の魅力を伝える" 活動の一環として、2011年より、小中高生とその保護者に向け、「東大テクノサイエンスカフェ」を開催しています。

イベント情報

東大工学部では、小中高生とその保護者向けの「東大テクノサイエンスカフェ」を中心に、様々なイベントを開催しています。ぜひ、お気軽にご参加ください。

東大 TV

  • setcmm_201707071752342387309513_460199

    宇宙工学の基礎

    惑星探査、宇宙望遠鏡、人工衛星、ロケットなど、工学と宇宙との関わりを、画像やクイズ、作用反作用の実験を織り交ぜてわかりやすく解説します。
    中須賀 真一先生

  • setcmm_201707071752342387309513_460199

    宇宙飛行士の活動

    自身の体験を中心に、宇宙飛行士になるための試験や訓練、宇宙での仕事についてお話しします。
    山崎 直子(元JAXA 宇宙飛行士)

  • setcmm_201707071752342387309513_460199

    全体ダイジェスト

    宇宙飛行士を体験するワークショップやロボットアーム工作など、イベント全体の模様をダイジェスト映像でお届けします。

  • setcmm_201707071752342387309513_719551

    デザインとものづくり

    「デザインとものづくり」~設計手法と生産技術を学び、実際に紙粘土で形と作り方を考えてみよう!~
    長藤 圭介先生

  • setcmm_201707071752342387309513_909976

    ほたるの光をつくってみよう

    君の手で光るスライムをつくってみよう【第一部】野中 洋先生

  • setcmm_201707071752342387309513_909976

    スライムをつくってみよう

    君の手で光るスライムをつくってみよう
    【第二部】野中 洋先生

  • setcmm_201707071752342387309513_909976

    君の手で光るスライムをつくろう

    君の手で光るスライムをつくってみよう【ダイジェスト】

  • setcmm_201707071752342387309513_867500

    知って得する表面の科学
    化粧品からエレクトロニクスまで

    水に濡れる表面と水をはじく表面は何が違うのでしょうか?表面に関する研究は、私たちの生活にどのように関わっているのでしょうか。
    荒井俊人先生

  • setcmm_201707071752342387309513_867500

    知って得する表面の科学
    化粧品からエレクトロニクスまで
    ダイジェスト

    表面張力の実験、割れにくいシャボン玉を作る実験の様子