プレスリリース

分子標的治療薬に対するがんの新しい薬剤耐性メカニズムを発見 RET融合遺伝子上に生じるアロステリック効果を持つ二次変異

 

国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、東京都中央区、略称:国がん)の研究所(所長: 間野博行)ゲノム生物学研究分野、中奥敬史研究員、河野隆志分野長、東病院(院長:大津 敦)呼吸器内科、後藤功一科長らは、国立大学法人京都大学、国立大学法人東京大学、国立研究開発法人理化学研究所、英国クリック研究所と共同で、分子標的治療薬・バンデタニブによって治療されたRET融合遺伝子陽性の肺がん患者さんのがん試料の機能ゲノム解析を行い、新しい薬剤耐性メカニズムを発見しました。本研究結果は米国学術雑誌Nature Communicationsに2月12日付けで発表されました。
 
RET遺伝子融合は、2012年国立がん研究センター河野隆志分野長らにより新しい肺がん治療標的分子として発見され、全国遺伝子診断ネットワーク「LC-SCRUM-Japan」に基づいて同定された陽性例を対象とした医師主導治験(LURET試験)により、分子標的治療薬・バンデタニブの治療効果が報告されています。
今回の研究では、バンデタニブが奏効し、後に耐性化したRET遺伝子融合陽性の肺がんのRET遺伝子上に生じた二次変異について、X線構造解析、スーパーコンピュータ「京」等を用いた分子動力学シミュレーションなどを組み合わせた機能ゲノム解析を行うことで、これまでとは異なる新しい薬剤耐性機構を発見しました。

 

 

プレスリリース本文:PDF ファイル

Nature Communications:https://www.nature.com/articles/s41467-018-02994-7

 国立がん研究センター:https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2018/0214/index.html