プレスリリース

世界初!異なる光周波数の二光子の干渉を実現-情報処理能力の飛躍的拡大へ新しい道筋を拓く成果-:光量子科学研究センター 小芦雅斗教授

 

大阪大学大学院基礎工学研究科 井元信之教授、東京大学大学院工学系研究科 小芦雅斗教授および情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所 三木茂人主任研究員のグループは、広帯域光周波数多重化を利用した大規模量子情報処理の基礎技術である周波数領域のスプリッターを実現し、これを異なる光周波数(異波長)の二光子に適用したHong-Ou-Mandel干渉(HOM)を世界で初めて観測しました。これは、従来の空間光回路注1の集積化に加え光周波数多重化も実現する新しい道筋となります。HOM干渉は、従来のコンピューターをはるかにしのぐ性能が得られるとされる量子コンピューター注2の基本要素で、幅広く利用されています。
 本研究により、空間を光周波数に置き換えた新しい光周波数多重化量子演算の道が拓かれ、計算量や通信容量などの情報処理能力の飛躍的拡大が期待されます。
本研究成果は、 「Nature Photonics」のオンライン版に4月19日(火)午前0時(日本時間)に掲載予定です。

 

詳細はこちらからご覧ください。

 

情報通信研究機構(NICT):http://www.nict.go.jp/press/2016/04/19-1.html